こんにちは。本日は、私の大好きな『フランス産じゃがいも ポテトチップス』を紹介します。
一番好きな食べ物がじゃがいもで、今まで様々なポテトチップスを食べてきました。
そんな私ですが、このポテトチップスに初めて出会った時の衝撃は、とても、とても大きかった事を覚えています。
一般的なスーパーで売っているポテトチップスと比べると、袋のサイズもお値段も少し大きいこちらの商品。
125gで390円と、決して安くはありませんが、感動のおいしさが待っています。

味は塩・チーズ・ガーリックの3種類で、私はガーリックが1番好きです!
実際に食べてみます。

袋を開けると厚切りのチップスがごろごろ出てきます。
じゃがいものおいしさがしっかり感じられるサイズ感で、噛み応えも充分です。
どの味も素材のおいしさが全面に出ているのですが、ガーリック味は一口目の衝撃が、言葉に言い表せない程、凄いです!

塩はやさしくも深みのある塩味です。フランスのノルマンディー地方でとれる海塩のゲラントを使用しています。
チーズは、お酒を開けたくなる、高級感のある味です。こちらも、フランスを代表するコンテ地方のチーズを使用しています。
ガーリックは…まさにニンニク!ガーリックマヨネーズとも呼ばれるアイオリソースで味つけをしているそうです。1枚、2枚と食べ進めていくうちに、いつの間にか食べきってしまうような味です!好みは分かれるかもしれませんが、ハマった方は定期的に食べたくなってしまうポテトチップスだと思います。発売から約半年経つこちらの商品ですが、私は10袋以上開けています。
1回で食べきれない場合も、正しく保存頂ければ翌日以降もおいしくお召し上がりいただけます。

使うのは、こちらの「袋止めクリップ・大」です。

袋の口を何回か折って…

パチンと止めれば、空気が逃げず、湿気ません。大・小とサイズがありますが、おすすめは大のサイズです。カロリーと相談しながら、ゆっくりお楽しみくださいね。
随所にこだわりが感じられる無印良品のポテトチップス。
是非店頭にてご覧ください!
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップして頂けると嬉しいです。
これからもMUJI com シァル鶴見をよろしくお願いします。
MUJI com シァル鶴見