無印良品500 シァル鶴見

【シァル鶴見】店舗横断連載 わたしのカレー 第二話

キービジュアル画像:店舗横断連載 わたしのカレー 第二話

スタッフのおすすめ

2019/11/22

こんにちは、MUJIcomシァル鶴見です。

ただいま毎週金曜日、近隣店舗約10店舗が、リレー形式でお気に入りのカレーをこちらのおたよりで紹介しています。

無印良品には約30種類のカレーがございます。

おたよりの最後に次回の店舗を紹介いたしますので、ぜひフォローの上、来週金曜日の第三話をお楽しみくださいませ。


今回ご紹介する私のお気に入りカレーは・・・
素材を生かしたカレー グリーンです!
180g(1人前)で350円です。

私と同じようにグリーンが一番のお気に入りという方は多いのではないでしょうか。
無印良品のカレーは本格的なインドカレーからおこさまでも食べやすい懐かしい味のカレーなどたくさんのバリエーションがありますが、
グリーンはその中でも人気第二位!当店のスタッフからも大人気です。

グリーンカレーとは、日本ではいわゆるタイカレーと呼ばれるタイ料理ですが、
本場タイではもともとカレーというよりは香辛料を効かせた汁物のことだそうです。
そのおいしさが世界に広まり、タイカレーの一種として親しまれるようになったようです。
無印良品のグリーンカレーはそんなタイカレーを風味豊かに再現しています。

様々なハーブや香辛料を含む緑色のスープはさらさらとしているので、
深めの皿に入れてスープスプーンで食べるのがおすすめです。
大きめの鶏肉とふくろたけのゴロゴロ感、細切りのたけのこはシャキシャキ感を楽しめます。

無印良品のカレーの辛さランクでは最高レベルですが、レモングラスのさわやかな風味と
ココナッツミルクの甘みが加わり、辛いだけではないマイルドなおいしさが人気の理由です。
私自身、辛いのが得意なわけではないですが、一番好きなのはグリーンカレーです!

今回おすすめしたグリーンカレーは、ぜひジャスミン米と合わせて本場のタイカレーの味をご堪能ください。
ジャスミン米はほんのり甘みがあってパラっとしているのがグリーンカレーと相性抜群です!


次回の「わたしのカレー」はアトレ川崎からお届けします!
アトレ川崎のフォローはこちらからどうぞ。

 

記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップして頂けると嬉しいです。
これからもMUJI com シァル鶴見をよろしくお願いします。


MUJI com シァル鶴見