東京の桜は満開というニュースを見て
富士宮の桜はどうだろうと出掛けてきました。
目指すは、私たちのお店があるイオンモール富士宮から歩いてすぐの場所にある富士山本宮浅間大社です。
富士山本宮浅間大社の主祭紳は木花之佐久夜昆売命(このはなさくやひめのみこと)
富士山の噴火を鎮めるために祀られたそうです。
全国に約1300社ある浅間神社の総本社で、世界文化遺産にも登録されています。
境内の広さは約17000坪と広いので、お参りだけでなく景色を見ながらゆっくり散歩するのも良いですね。

この日は残念なことに富士山は雲に隠れていました。

楼門をはじめとして本殿・拝殿・幣殿は徳川家康が寄進した当時のまま現存しています。

平日の夕方にもかかわらず、多くの人がお参りしていました。
本題の桜はというと、まだ満開にはなっていませんでしたが、きれいに咲いていました。
また、満開のころに行ってみたいと思います。

無印良品のお店にもさくらのお菓子がいくつかあります。
お花見のおやつにしてもいいですよね。
4月6日(土)7日(日)には浅間大社桜花まつりが開催されるようですので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもイオンモール富士宮のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
店舗をフォローして、おすすめの商品や富士宮の情報をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。みなさんに喜んでもらえる記事づくりの参考にしています。
無印良品 イオンモール富士宮