松本パルコ

【松本パルコ】 手づくりカレーキット「ココナッツのカレー」でプラウン・モイリーを作ってみました。

トップ画像

スタッフのおすすめ

2021/08/29

みなさんこんにちは。
無印良品松本パルコです。

厳しい暑さが続きましたが、暑さが一段落し、一転して雨模様の日が多くなりました。天候が不安定な時期は体調を崩しやすいので、十分な睡眠と栄養バランスの良い食事を心がけたいものですね。
おうち時間を活用して、お料理のレパートリーを増やしてみるのはいかがでしょうか?

今回は、お好きな具材を加えて手軽にインドカレーが作れるとご好評頂いている、『手づくりカレーキット』の中から「ココナッツのカレー」を使ってプラウン・モイリーを作ってみましたのでご紹介致します。
「ココナッツのカレー」は、南インド・ケララ地方の“モイリー”をお手本にしたキットです。ココナッツミルクのコクに、青唐辛子のすっきりした辛さとレモンの爽やかな酸味が生きたカレーソースになっており、シーフードやトマトを加えて約10分の簡単な調理で、本格的な味がお楽しみ頂けます。 


 
キットと材料
用意するもの(2~3人前):①「手づくりカレーキット ココナッツのカレー」 1袋 ②えび(背ワタを取り除き、水気をふきとる) 約5cmで7尾(約130g) ③トマト(ざく切りにする) 中玉で1/2個(約75g) ④水 70ml


 
キット中身
「手づくりカレーキット ココナッツのカレー」の中身。ソースベース(200g)とマスタードシード(1g)が入っています。

作り方は簡単。約10分で作れます。


 
鍋に海老
鍋にサラダ油、マスタードシード、えびを加え、えびの色が変わるまで弱~中火で炒めます。(2~3分)
※マスタードシードは加熱し過ぎるとはねる場合がありますので、ご注意下さい。


 
鍋黄色
70mlの水、ソースベースを加え、よくかき混ぜながら加熱し、沸騰させます。沸騰したら中火で約1分煮込みます。

 
鍋黄色にトマト
トマトを入れ、さっとひと煮たちしたら出来上がりです。


 
出来上がり トップと同画
キャロットラぺやグリルした夏野菜を添えて彩豊かに。

今回はプラウン・モイリーを作りましたが、白身魚を使って頂けばミーン・モイリーが作れます。その他、冷凍のシーフードミックス等でも美味しくお作り頂けます。また、水のかわりに牛乳を使うと、トマトの酸味が少し和らぎ、優しい味わいになるのでおすすめです。

ぜひ、お試しください。

無印良品 松本パルコ