アピタ島田

【アピタ島田】あくを、すくう。

【アピタ島田】あくとりの仕事

スタッフのおすすめ

2020/09/19

こんにちは。

いつの間にか、セミの鳴き声から秋の虫の鳴き声へと変わりましたね。
朝晩の冷え込みには秋を感じますが、日中はまだまだ暑い島田市です。


本日のおたより、冒頭の写真にため息が出た方もいらっしゃると思います。

今回は、調理中のあの作業を助けてくれる商品をご紹介します。


『ステンレス あくとり』消費税込価格590円。
ステンレスでできた、食器洗い機対応のあくとりです。
 
【アピタ島田】あくとり


この目の細かさに秘密あり。
 
【アピタ島田】あくとりの目


カレーを作った日。
にんじん、じゃがいも、たまねぎ、豚肉。
具材を入れて、ぐつぐつ。
すると、出てくる、出てくる、表面いっぱいに広がる、あく。
 
【アピタ島田】カレーのあく


週に一度カレーを作る筆者の頭を悩ませていた、このもうもうとする、あく。
ステンレスあくとりに仕事をしてもらいましょう。
 
【アピタ島田】あくとりの仕事

すくったあくが、まるで雲のようです。

このままシンクに捨てました。雲のようなあくが、ぼたりと落ちました。


おでんを作った日。
ちくわに、大根、こんにゃく、鶏肉、ソーセージ。忘れちゃいけない黒はんぺん。
でてきました、あく。
 
【アピタ島田】おでんのあく



ホルモン鍋を作った日。
キャベツ、長ネギ、椎茸、もやしにホルモン。
やっぱりでてきました、あく。
 
【アピタ島田】ホルモン鍋のあく


出てきたあくは、すっきりすくって、キレイに盛り付けましょう。
 
【アピタ島田】ホルモン鍋


あくとりに出会うまでは、お玉でせっせとすくっていた筆者は、初めて使った日の感動を忘れません。


旨みが染み出た出汁を捨てることなく、あくだけすくいましょう。

シンプルな形状なので、洗いやすくすっきりと収納できます。


これからの季節、暖かい鍋料理やほくほくの煮物が食べたくなりますよね。

それぞれのお宅の、それぞれの味。

余すことなく美味しくいただきたいものですね。



追伸。
日も短くなった島田。18時20分の空はこんなに暗くなりました。
 
【アピタ島田】島田市の夜長

秋が深まる夜長の訪れまで、もう少しですね。


無印良品 アピタ島田

関連商品