こんにちは。
衣服雑貨担当のNです。
先日、小学生の娘を連れて買い物にきたときの話です。
靴下売場にて、こんな会話をしました。
娘‐--お母さん。足なり直角靴下って書いてあるけど、どんな靴下のことなの?
私---人間のかかとって、直角ってこと知っている?
その直角のかかとに合うように作られている靴下のことだよ。
だから、履いた時にピタッとフィットするし、動いてもずれにくいんだよ。
娘---すごーい!
私---それでね、その足なり直角靴下のシリーズに
【リブ編み靴下】というのがあるんだけど、
さらに『ずれにくい』無印良品オリジナルの編み方を開発して、
2020年に特許っていうものに登録されたんだよ。」
娘---特許って、よくわからいけど、いいことなの?
私---そっか。まだ小学校の授業では習ってないか。難しいかな?
でも、履けばきっと、その良さがわかるよ。
そうだ。父の日も近いし、パパへのプレゼントに買って行こうか?
1足230円だから、一緒に何足か選んであげよう。
娘---やったー!それなら私のお小遣いでも買える! パパ、喜んでくれるかなぁ。
私---ドキドキするね。きっと喜んでくれるよ。
もうすぐ父の日。
1足からでもラッピングさせていただきます。
感謝の気持ちを届けよう。
想いをカタチに。