吉祥寺マルイ

【丸井吉祥寺店】水アプリで給水を楽しく

【丸井吉祥寺店】水アプリで給水を楽しく

売り場・サービス紹介

2020/07/11

こんにちは。
給水サービスのおたより、今回で3回目となります。

丸井吉祥寺店では、お客様、スタッフ、たくさんの方に給水機をご利用いただいています。水のボトルも人気です。


■前々回のおたよりはこちら
「無料で給水ができます」

■前回のおたよりはこちら
「マイボトルで給水しませんか」
 

今回のおたよりでは、「水アプリ」 をご紹介します。

【丸井吉祥寺店】水アプリ


給水を日常生活に楽しく取り入れられるアプリです。


【このアプリでできること】

①給水できるポイントをこのアプリでお知らせします。

【丸井吉祥寺店】給水マップ


画面左下の給水場所をタップすると、最寄りの給水所が表示されます。

【丸井吉祥寺店】給水マップ②


無印良品のほか、公共の給水ポイントもお知らせしてくれます。このマップを見て、近くにこんなに給水ポイントがあったんだと、びっくりしました。

【丸井吉祥寺店】給水マップ③


給水したい場所を選ぶと、現在地からの経路を教えてくれます。無印良品の店舗を選ぶと、店舗情報も見る事が出来ます。


②給水するごとに環境への貢献度が手軽にわかります。

【丸井吉祥寺店】給水量


青い丸のボタンをタップすると、給水量を記録します。

【丸井吉祥寺店】給水量を自由に入力


画面をスワイプすると、ボトルの容量をフリーで入力できる画面になります。

【丸井吉祥寺店】貢献画面


給水ボタンをタップすると、ペットボトルの削減量(500mlを1本として)と、CO2の削減量が表示されます。

【丸井吉祥寺店】共有画面


データは共有はできるので、家族や友達と共有したり、SNSで報告してみんなで楽しむのもおすすめです。

【丸井吉祥寺店】履歴画面


給水した日や時間、量、トータルの情報が履歴で確認ができます。全利用者をタップすると、アプリを利用しているユーザー全体の情報を知ることもできますよ。

【丸井吉祥寺店】給水機


ひとりひとりの力が集まることで、プラスチックゴミの削減や、地球資源の循環化に大きく貢献ができます。

ひとつの目安として、このアプリで楽しみながら取り組んでみませんか。


水アプリダウンロードはこちらから
https://www.muji.com/jp/ja/stories/food/520171

 

 

丸井吉祥寺店 無印良品