こんにちは。
日中の暖かい陽射しに、「もう冬のコートは着ないかな。」と思っていたこの頃ですが、ここ数日は気温も低く、この時期の装いはなかなか難しいですね。重ね着など、温度調節のできるスタイルがおすすめです。
今日ご紹介するのは、重ね着にもおすすめのこちら。
太番手天竺編み ボートネック七分袖Tシャツです。
1枚でも様になり、またシャツやジャケットのインナーとしても活躍してくれます。目を詰めて編みたてた生地はほどよい厚みがあり、インナーが透けることもありません。真夏以外の3シーズンは使えるアイテムです。
無地、ボーダー、パネルボーダーの展開がありますが、私のおすすめはパネルボーダーです。
顔のすぐ下に白い部分があることでレフ板効果になり、顔色が明るく見えます。
でも一概に「白」なら何でもよい、ということではありません。人によっては、顔が青白くなってしまうということがあります。「白」にもいろいろな白があり、真っ白が似合わない場合、少し黄色味がかったアイボリーや生成がしっくりくる方もいらっしゃいます。迷われた時はスタイリングアドバイザーにぜひご相談ください。
後ろから。
このTシャツにはパッと目を引くような明るいバッグが似合うのではないかと思い、IDEEの鮮やかなブルーのトートバッグを合わせてみました。
いかがでしたか。
今回はフレアスカートを合わせましたが、他にもデニムやチノパン、ワイドパンツなどいろいろなボトムスにも合わせやすく、着回しが広がります。
七分袖なので家事をする時いちいち腕まくりをしなくてよいのも、個人的には大きなポイントです。
「桜まだかな…。」
いくら暖かくなってきたとはいえ、まだまだ蕾は小さいままでした。桜満開の季節が待ち遠しいです。
また次回もお楽しみに。
丸井吉祥寺店 無印良品