吉祥寺マルイ

【丸井吉祥寺店】簡単でおいしい 冷凍食品 vol.1

【丸井吉祥寺店】簡単でおいしい 冷凍食品 vol.1

食のお便り/レシピ

2020/08/13

こんにちは。

毎日のお弁当作り。忙しい朝の限られた時間で準備するのは大変ですよね。

冷凍食品を取り入れることで、朝の時間に少し余裕が生まれます。でも、なんとなく冷凍食品は使いたくないな、と思う方もいるかもしれません。
 
【丸井吉祥寺店】冷凍食品総菜

無印良品の冷凍食品は化学調味料を使わず、素材本来の味わいを生かしています。お弁当に取り入れやすいものもたくさんありますよ。
 
【丸井吉祥寺店】お弁当材料

今日は、お弁当にもおすすめの冷凍食品のご紹介です。使用した冷凍食品はこちらです。
 
【丸井吉祥寺店】ひじき

彩り野菜とひじきの煮物 200g
消費税込 390円
 
【丸井吉祥寺店】いなり

五目いなり 4個
消費税込 390円
 
【丸井吉祥寺店】ハンバーグ

鶏肉とほうれん草のハンバーグ
400g×5個  消費税込 390円


では、お弁当作りのスタートです。

まず、朝起きたらすぐに「彩り野菜とひじきの煮物」を水で解凍しましょう。
 
【丸井吉祥寺店】ひじきの解凍

大き目のボウルや鍋に水をはり、袋のまま水に漬けます。
 目安:20分~40分

前日の夜に解凍しておくのもおすすめです。
 
【丸井吉祥寺店】ひじき解凍後

解凍したものがこちら。夕飯のおかずまでまわりそうなくらいたっぷりです。彩りも鮮やかなので、茶色くなりがちなお弁当におすすめですよ。


ひじきの煮物を解凍している間に、五目いなりを電子レンジで解凍します。
 
【丸井吉祥寺店】いなり解凍

①袋を1~2㎝開封し、袋ごと電子レンジで解凍してください。
 目安:500W 3分30秒/600W 3分

②そのまま10~15分おいておきましょう。全体の温度が均一になじみます。


五目いなりを解凍した後は、鶏肉とほうれん草のハンバーグをこちらも電子レンジで解凍します。
 
【丸井吉祥寺店】ハンバーグ解凍

国産の鶏むね肉にほうれん草と豆腐を加えた優しい食感のハンバーグです。

凍ったまま耐熱容器に並べ、ラップをかけて電子レンジへ。
目安: 1~2個 500W 1分50秒/600W 1分30秒、5個なら 500W 4分20秒/600W 3分50秒
 
【丸井吉祥寺店】お弁当

卵を焼いて、合わせてお弁当箱に詰めれば完成です。
それぞれを並行して作業すれば、卵焼きを作る時間を入れても、作業時間はトータル10分ほど。

冷ましたり、温度をなじませている時間はお子様や自分の支度にも使えますね。
 
【丸井吉祥寺店】冷凍食品

冷凍食品を上手に活用すれば、お弁当作りも時短に。
簡単、おいしい、からだにやさしい。無印良品の冷凍食品をぜひお試しください。


MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
https://www.muji.com/jp/passport/



丸井吉祥寺店 無印良品