吉祥寺マルイ

【丸井吉祥寺店】ハラル認証を取得したカレー

【丸井吉祥寺店】ハラル認証を取得したカレー

食のお便り/入荷情報

2020/06/25

みなさんこんにちは、丸井吉祥寺店です。

先日、ハラル認証を取得したカレーが3種類、発売されました。
 
【丸井吉祥寺店】ハラル3種

「ハラル」ってなんだろう?

ハラルとはイスラムの教えで「許されている」という意味のアラビア語です。

イスラム教では、生活そのものにおいて戒律があるため、食べ物に関しても「食べてもよいもの」と「食べてはいけないもの」が細かく定められています。

一般的にイスラム教で禁じられていることで知られているのは、「豚肉」と「アルコール」です。

現在ハラル認証機関は、世界に200以上ありますが、今回発売する3アイテムはマレーシア政府のハラル認証機関であるJAKIMより認証を受け、マレーシアの協力工場にて製造しています。
 
【丸井吉祥寺店】ハラル認証マーク

ハラル認証マークは、パッケージの裏面に記載されています.

日本国内に在住されているムスリムの方や、海外から来られる観光客の方にも安心して食べていただきたいと、無印良品のカレーでは初めての「ハラル認証」を取得しました。

今回は、この3種類のカレーを試食してみた私の感想とともにご紹介します。
 
【丸井吉祥寺店】ビーフルンダン①
素材を生かしたカレー
ビーフルンダン 2辛
消費税込 690円

コクのある甘さと香りが特長のマレーシアの煮込み料理です。

レモングラスとガランガルの爽やかな香りのソースに、ココナッツクリームを加えてコクを出しました。さらに牛肉の旨みが加わったことで、濃厚な味わいのカレーに仕上げました。
 
【丸井吉祥寺店】ビーフルンダン②

結婚式やお祭りのようなハレの日の料理としても人気だそうです。

3種類の中では辛みが少なく、辛さが苦手な私には一番食べやすかったです。ビーフシチューのようなコクも感じられました。大きめの牛肉がたくさん入ってボリュームもあります。

 
【丸井吉祥寺店】マサレマ①
素材を生かしたカレー
マサレマ 3辛
消費税込 490円
さわやかな香りが特長のマレーシアの煮込み料理です。

ココナッツのまろやかな味わいにレモングラスの爽やかな風味がきいたソースに、鶏肉と人参を合わせました。フライドガーリックをペーストにして使うことで、深みのある味わいに仕上げました。
 
【丸井吉祥寺店】マサレマ②

3辛のカレーは私にとってギリギリのラインです。このマサレマは、口の中に入れるとまずココナッツミルクのまろやかな甘さが先にやってきます。

そのあとに少ししてピリリととした辛さが。生姜とレモングラスの風味、唐辛子の辛さが効いていて、辛いけど爽やかな後味のカレーです。鶏肉も人参も大きくて食べ応えがありました。
 
【丸井吉祥寺店】カリアヤム①
素材を生かしたカレー
カリアヤム 4辛
消費税込 490円

まろやかさと辛さが特長のマレーシアの煮込み料理です。

濃厚なココナッツクリームに鶏肉の旨みをきかせ、トマトの酸味をアクセントにしたソースです。コクがあるのにさっぱりした後味と辛さが、暑い時期にぴったり!
 
【丸井吉祥寺店】カリアヤム②

4辛は私にとってチャレンジです!マサレマと同様で、こちらも先にココナッツミルクのまろやかさが先にやってきました。トマトの酸味も感じます。

でもそのすぐ後に「からっっ!」という言葉が思わず出てしまいました。さすが4辛!!辛さを求めるのならこちらのカレーがおすすめです。ただ辛いだけではなく、ココナッツミルクの甘さやトマトの酸味も楽しめるカレーです。
 
【丸井吉祥寺店】ハラル3種

いかがでしたか?

マレーシアは多民族国家なので、料理もそれぞれの民族で受け継がれてきたものもあれば、お互いに影響してできたものもあり、バラエティに富んでいます。

今回は、その中でもムスリム人口が多いといわれるマレー系の料理で、現地でよく食べられているものを商品化しました。

現地の味をご家庭でもぜひお楽しみくださいませ。




丸井吉祥寺店 無印良品