みなさんこんにちは。
無印良品 イオンモール旭川西です。
本日は、大人気の「発酵ぬかどこ」(消費税込890円)でぬか漬けを作ってみました。
調べてみると、自分でぬかどこを作るには沢山の材料が必要でした。
また、こまめにかき混ぜなくてはいけず、忙しい主婦にはなかなか手が出しづらいです。
しかし、無印良品のぬかどこは毎日のかき混ぜがいりません。
あらかじめ発酵させてあるため、そのまま野菜を漬け込むことが出来ます。
袋はチャックが付いているので容器を移し変える必要もありません。
これなら簡単に始められそうですよね。
早速、ぬか漬け初心者のスタッフが挑戦してみました。

まずは、説明に基づいて野菜(今回はきゅうりとかぶ)を洗って水気を切り、適当な大きさに切ります。

そしてそれをぬかどこの袋に入れて、冷蔵庫で漬けます。

あとはぬかどこから出して水洗いしたら完成です。
今回は丸一日漬け込んでみました。

かぶは薄くスライスして食べましたが、中まで味がしっかり漬かっていて美味しかったです。
カンタンにおいしいぬか漬けができますのでおすすめです。
例えばきゅうりは生で食べるより、ぬか漬けにするとビタミンCが約1.5倍、ビタミンB1にいたっては約8.5倍になるといわれています。
体にも優しいんですね。
ぬかどこは入荷してもすぐに品薄になることが多く、たいへん人気の商品です。
ご来店する前に先日ご紹介した方法で店舗の在庫を確認してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ぜひ、店舗のフォローとハートのタップをよろしくお願いします。
また、MUJIpassportアプリをお持ちでない方は、この機会に是非ダウンロードしてみてください。
お得な情報が盛りだくさんです!
→アプリのダウンロードはこちらから
無印良品 イオンモール旭川西