みなさん、こんばんは。
今回の「WE LOVE MUJI」は、当店のインテリアアドバイザー岩崎さんが担当します。
整理収納アドバイザー1級、インテリアコーディネーター、住宅収納スペシャリストなど、あらゆる資格を取得している、いわば「暮らしのプロ」。
アイディア満載のプレゼンは必見です!
(以下、太字の商品名をタップすると詳細が閲覧できます)
―普段どんな商品を使っていますか?
「シリコーン調理スプーンとか、ウレタンフォーム 三層スポンジなどのキッチングッズはとっても便利です」
「ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱も、スタイリッシュでお気に入り」
―そのお弁当箱、気になっていたんですよねー!買っちゃおうかな・・・。
「サイズ展開も豊富ですし、とっても洗いやすいですよ」
―ちなみに、ご自宅の収納も見せてもらえるとか・・・!

「はい。家の一角を撮影してきました」
―これご自宅ですか!?無印良品のディスプレイみたいです!
「このステンレスユニットシェルフがもう本当に格好良くて」
「私はシルバーにブラックを組み合わせるのが大好きなので、ステンレスユニットシェルフ×トタンボックス×ステンレスワイヤーバスケットを組み合わせています」
―とってもお洒落で素敵な収納!サイズもぴったりで気持ちいいですね!
「トタンボックスは、持ち手に付いている黒のゴムがこの空間をググっと引き締めてくれるんですよね」
「中には乾物やお弁当箱、お菓子作りの道具等を収納しています」

「最下段には大事にしたい雑誌を収納」
「埃や湿気から守るとともに、シェルフの安定も良くなるので」
―アイディアがいっぱい!色が統一してあると空間がスッキリしますね。
―ほかにもおすすめがあったら知りたいです!

「ベランダでは、トタンバケツと足なりサンダルを使っています」
「これも気づくとシルバー×ブラックになっていました(笑)」
―こちらもお洒落な組み合わせですね!
「足なりサンダルは、足裏に程よくフィットして履き心地満点です」
「トタンバケツは高さが丁度良くて、こんな風にコウモリランのこけ玉を吸わせるのに使っています」
「来週はスイカを丸ごと冷やしちゃおうと計画中!」
―最後に、無印良品の好きなところを教えてください
「カドが四角いから無駄な空間が生まれないところや、ベーシックなアイテムが多く他社の家具とも組み合わせやすいところなど、挙げればキリがありません!」
とても素敵なプレゼンありがとうございました。
みなさんもぜひ参考にしてみてくださいね。
無印良品 イオンモール旭川西