みなさん、こんにちは。
今回の担当は、今年の初めに入社したママさんスタッフです。
子育て主婦の必需品を教えてもらいました。
―無印良品で好きな商品はなんですか?

片面クリアケース (タップすると詳細が閲覧できます)
―どのように使っているんでしょうか?
「主に家計管理に使っています」
「毎月給料日に、使う予定のあるお金を費用ごとに分けていれています」
「外出時、その費用を使う予定があれば、そのまま持ち出して財布代わりに使っています」
―私は無印のパスポートケースを使っているんですけど、たまにスライダー部分にお札を挟んでしまいます・・・。
「こちらはお札を入れるのに十分なゆとりがありますし、パチッとくっつけて閉めるタイプなので中身がこぼれなくて良いですよ!」
「かさばらないし、片面がクリアなので中身も見やすくてとても便利です」
―見た目もシンプルで機能的、無印ならではの商品ですね!

わた菓子 (タップすると詳細が閲覧できます)
「あとはこれですね、わた菓子をよく買います」
―娘さん登場!!
「娘が大のわたあめ好きで・・・。」
「お祭りの時でしか見かけないので、1年中買うことができるのが本当に嬉しいですね」

―素敵な笑顔!本当にわた菓子が好きなんですねー!

「小分け包装になっているので子供同士で取り合いになることもなく、安心してあげられます」
「わたあめの半分こって、なかなか難しいので・・・。」
―個包装は手も汚れず、食べすぎ防止にもなるので良いですね!
―最後に、無印良品の好きなところを教えてください
「シンプルだけど気が利いているところ、ですかね」
「本当に細部まで使う人の立場になって作られている商品ばかり」
「実際に使ってみると、その”使いやすさ”に驚きます」
「暮らしに馴染むシンプルなデザインだから、ずっと使い続けていくのにもぴったりなんだと思います」
ありがとうございました。
ここまで8回とお届けしてきましたが、本当に人それぞれの暮らしに合った商品がたくさんありますね。
スタッフに聞いても、みんなが愛用している定番の商品から、私も知らなかったおすすめ商品もたくさんあって面白いです。
みなさんもぜひ参考にしてみてくださいね。
無印良品 イオンモール旭川西