こんにちは。
6月も後半に差し掛かり、いよいよ夏本番となってきました。
夏になると気になることといえば、やっぱり"紫外線"ですよね。
一般的に紫外線の量は5~9月に多くなるといわれていますが、ピークは6~7月に迎えるそうです。
今年は夏でもマスクで過ごす日が多いので、うっかりマスク焼け・・・なんてことは避けたいですよね。
そんな紫外線予防の必須アイテムと言えば「日焼け止め」ですよね。
みなさんは日焼け止めに記載されている「SPF値」と「PA」の意味はご存じですか?
数値が高いほど日焼け止めの効果があるのは分かりますが、詳しく考えたことってないですよね。
「SPF」とは、短時間で肌に赤みや炎症を起こさせ、黒化につながりやすくするUVB(紫外線B波)を防ぐ効果指数のこと。
1~50+までの数値は、その値が大きい方がUVB波に対する防御効果が高いことをあらわしています。
そして「PA」とは、一時的な黒化を引き起こし、長時間かけて肌の弾力を失わせるUVA(紫外線A波)を防ぐ効果を表す目安だそうです。
PAは4段階の「+」マークで表示され、数が増えるにつれてUVAに対する防御効果が高まります。
数値が高いほど予防効果も高まりますが、少なからず肌への負担もかかります。
季節や外出する時間によって日焼け止めを選ぶことが大切です。
ではここから、無印良品で発売されている日焼け止めをご紹介します。
実は、無印良品だけでこんなに日焼け止めの種類があるんです。
(一部、欠品中の商品あり)
【日焼け止めミルク】
肌に優しいミルクタイプの日焼け止め。
屋外での短時間のスポーツや、日差しが強くない時季のお出掛けに。
薬用美白日焼け止めミルク SPF31 PA++++
日焼けを予防しつつ、美白効果まで期待できる日焼け止め。
有効成分としてトラネキサム酸を配合し、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぎます。
敏感肌用日焼け止めミルク SPF27 PA++
デリケートな肌にも優しい低刺激性で、石けんで洗い流せます。
日焼け止めミルク SPF30 PA++
伸びがよく軽い使用感で、顔にもお使いいただけます。
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めです。
【 日焼け止めジェル 】
のびがよく軽い使用感のジェルタイプ。
長時間紫外線に晒される屋外でのレジャーやスポーツにもおすすめ。
日焼け止めジェル SPF50+ PA++++
汗や水に強いウォータープルーフタイプながら、石けんで洗い流せます。
紫外線予防効果は最高値で、夏のお出掛けの必需品です。
他にもこんな日焼け止めもあります。
日焼け止めシート
外出先でもさっと塗り直しができる手軽なシートタイプの日焼け止めです。
日焼け止めローション・シトラスハーブの香り SPF30 PA+++
さらっとした使用感で、日常的なレジャーにおすすめです。
シトラスハーブの爽やかな香り付きです。
日焼け止めミスト SPF30 PA+++
メイクをした上からでも使用できる、ありそうでなかったミストタイプの日焼け止めです。
いかがでしたか?
日焼け止めは、汗やタオルなどでの摩擦で少しずつ効果は落ちてしまいます。
絶対に焼きたくない!という方はこまめに塗り直しも大切ですよ。
みなさんもぜひ、自分の目的や生活スタイルに合わせて、日焼け止めを使い分けてみてくださいね。
無印良品 イオンモール旭川西