イオンモール旭川西

【イオンモール旭川西】感じよいくらし通信#12|「写真のある暮らしを楽しむ」

TOP

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2020/10/12

みなさん、こんにちは。

今日は写真についてのお話です。
皆さまは普段写真をどのように保管していますか。

近年はスマホカメラで簡単に撮影ができるので、そのままスマホの中に保存しておくという方が多いのではないでしょうか。
でも、大量すぎてお気に入りのあれ、どこだっけかなと探したり。。。

そこで今日は「アルバム大使」として旭川で活躍されている内藤 暁美(ないとう さとみ)さんに、素敵なアルバム作りのお話をお伺いしました。
 
01

 —ママの思いがこもった素敵なアルバムですね。

ありがとうございます。
スマホやデジカメの普及で写真はデータで残すだけの方も多いと思いますが、せっかく撮った写真はプリントアウトし、アルバムとして形に残すことをおすすめしています。
そうする事で、いつでも・誰でも・気軽に見ることができるからです。
 
02

―「いつでも」「誰でも」「気軽に」みんなでワイワイ見るのも楽しいですよね。

普段の何気ない写真の他に、思い出のパンフレットの切り抜きや、メッセージを添えて思い出を
振り返る事が出来るのがアルバムの良いところです。
お気に入りをデコレーションすることで、より一層盛り上がりますよ。
何度も見返して撮影したときには気づけなかった発見をするのが私の楽しみ方です。
03

 
―さすがアルバム大使さん。やっぱりアルバムっていいですね。
ぜひ「アルバム大使」の主な活動を教えてください。

旭川市内近郊のアルバム大使と一緒に、写真を使ったイベント企画・実行の他、文房具やデコレーショングッズを持ち寄ってみんなでアルバム作りをする「アルバムカフェ」を開催しています。
また、季節に合わせた写真を使ったアイテム作りの講座、手形アートアドバイザーとのコラボ講座、子育て支援センターでの講座も行っています。

―ありがとうございました。
 
最後に写真のデータ保管についてアドバイスをいただきました。
 
ハードディスクやC Dなどデジタルメディアにも寿命があると言われています。
特に大切な写真は2箇所以上にバックアップを取っておくと安心ですね。

スマホやP Cの中にデータとして残す他に、写真屋さんで“銀塩写真”と言われる形でプリントアウトしポケットアルバムなどで保存するのもひとつのバックアップ方法です。

※銀塩写真とは・・・
いわゆる暗室などを利用し、薬剤を使ったり、レーザーなどで印画紙に露光させて現像する写真のこと。
インクジェットプリントと違い、色の再現性や耐久性が高い。
家庭用プリントとして身近なインクジェットプリントは、手軽ではありますが、水に濡れるとインクが滲みやすく保存用には不向きとされています。
 
今回、内藤さんにご紹介いただいたアルバムはこちら↓
ポリプロピレン高透明フィルムアルバム・3段・L判・132枚用
消費税込390円

ハードカバーアルバム・ベージュ・KGサイズ・2段・20ページ
消費税込990円

いつでもどこでも誰とでも、気軽に見ることのできるアルバム作り。
皆さまも挑戦してはいかがでしょうか。


無印良品 イオンモール旭川西

関連商品