(閉)ららぽーとTOKYO―BAY

【ららぽーとTOKYO-BAY】2通りにたためる 折りたたみ傘|The best of MUJI

キービジュアル画像:2通りにたためる 折りたたみ傘|The best of MUJI

スタッフのおすすめ

2019/06/23

梅雨の晴れ間が少し続いたなか今日は久しぶりに梅雨らしい天気のようです。
それでも、今年は雨が少ないように感じます。
これから夏至も過ぎ、ますます暑く感じる日が多くなりそうですね。
そういえば、あまり知られていませんが地域によっては夏至の日に、タコを食べたりイチジク田楽を食べたりなどいろいろな風習があるそうです。

さて、梅雨といえば傘ですが、今はいろいろな傘があるので買う時にどれにしようか悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。
無印良品でもタイプにあわせて3種類のそれぞれ違った機能の傘が店頭にならんでいます。
先々週から週替わりで、その3種類の傘のおすすめポイントを紹介していますので参考にしてみてください。

商品名をタップすると、商品情報や在庫情報も確認できます。
※在庫状況により掲載に変動がある場合があります。

2通りにたためる 折りたたみ傘



ベルト部分のボタンには、右巻き・左巻きの両方向から留めることができる特殊なボタンが使われています。
2通りにたためる仕組みは収納袋にあります。

収納袋にはスナップボタンが付いているので、傘を使わないときはボタンをとめてコンパクトに収納でき、
傘が濡れているときにはスナップボタンを外し、束ねた傘をそのまま袋に入れれば傘袋としても使えます。

雨の日の移動で、傘に付いた水滴で足元や荷物が濡れてしまうことありますよね。
2通りにたためる 折りたたみ傘なら電車やバスに乗った時にも足元が濡れずにすみます。

雨でついつい気分まで沈みがちな時季ですが、お気に入りの傘で梅雨を楽しんでみてはいかがですか?


いつも無印良品 ららぽーとTOKYO-BAYのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ららぽーとTOKYO-BAYをフォローしていただくと、
イベント情報やスタッフおすすめ情報の配信、船橋市の地域情報をより早くお届けできます。


無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY