(閉)ららぽーとTOKYO―BAY

【ららぽーとTOKYO-BAY】綿のインナーであったかく

【ららぽーとTOKYO-BAY】綿のインナーであったかく

スタッフのおすすめ

2020/10/13

涼しく過ごしやすい日が続いていますね。
しかし、雨が降ったり日が沈むと急に寒さを感じるようになりました。

油断すると体調を崩しやすいこの時期、みなさんの寒さ対策はいかがでしょうか。

「アウターやニットもいいけれど、まだ厚着はちょっと……」
「手軽でいつでも使いやすいものからはじめたい」

そうした方の強い味方になってくれるアイテムが、今年も入荷しました。

 
【ららぽーとTOKYO-BAY】あったかインナー

『綿であったかインナー』です。

その名の通り、主に綿でつくられています。
(一例を挙げると、紳士の『綿であったかクルーネック長袖Tシャツ』の場合は、綿93%、ポリウレタン7%です。)

 
【ららぽーとTOKYO-BAY】あったかインナー

あったかい秘密は、この綿。

綿はもともと汗などの湿気を吸収して発熱する性質があります。
それをさらに加工することで、あったかいインナーができました。

さらに、綿は帯電しにくい素材でもあります。
冬場にウールなどを重ねても、あのパチッとするいやな静電気が起きにくいのです。

綿は身近な存在ですが、私たちにとってうれしい機能を備えたものなんですね。


そして機能性だけでなく、着心地も考えたうれしいポイントがあります。
 
【ららぽーとTOKYO-BAY】あったかインナー

それは、気になるものがないこと。

丸胴仕様にすることで、脇の縫い目をなくしました。
洗濯表示のタグは、こどもは外側、大人はプリントにして肌にチクチクあたりません。

直接肌にふれるインナーだからこそ、肌あたりのよいつくりになっています。


ここまでご紹介してきた『綿であったかインナー』ですが、今期より990円→790円と価格を見直しています。
いつも使うものだからこそ、お求めやすくなりました。

 
【ららぽーとTOKYO-BAY】あったかインナー

『綿であったかインナー』は紳士、婦人、こどもで様々な種類を取り揃えています。
寒くなりはじめの今こそ、手軽に取り入れられるあったかいインナーをぜひお試しください。


無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY