もう7月も最終週になり、夏の本格的な暑さを感じるようになりました。
今回は食品チームより新商品のご紹介です。
今回ご紹介するのは
柿の種 かんずり味
柿の種 南蛮えび味
柿の種 えだ豆味 各種 50g 消費税込 190円
こちらの3種は新潟県の特産物と柿の種が合わさっていて、この夏のおうち時間に新潟の味を柿の種を通して味わってみるのはいかがでしょうか。
1種類目のかんずり味。
かんずりとは新潟県妙高市で作られている新潟の伝統的な調味料で、塩漬けの唐辛子を雪さらし(雪の上であく抜き)をし、柚子や糀などと混ぜて発酵させた調味料です。
かんずり味は強い刺激の辛さではなく、口に入れた後にじんわりと柔らかな辛さが伝わります。
辛いものが苦手な私でも美味しく味わうことができました。
2種類目は南蛮えび味。
南蛮えびは一般的に甘エビと呼ばれるもので、新潟県では色鮮やかな赤色と唐辛子(南蛮)に似ていることから
『南蛮エビ』と呼ばれています。
南蛮えび味は、袋を開けるとすぐに海老の香ばしい香りが漂います。絶妙な塩味で南蛮えびの甘さや風味を感じられる柿の種となっています。
3種類目はえだ豆味。
枝豆は夏には定番の野菜ですね。枝豆と柿の種の組み合わせは意外に思うかもしれませんが、枝豆の風味が生かされた塩味となっています。
家族で試食会をしたところ、子供達にはえだ豆味が一番好評でした。
夏にぴったりの新しい味つけの柿の種となっています。大人からお子様までお楽しみ頂けるかと思います。
3種類を食べ比べながら冷たく冷やしたビールやソーダと一緒にいかがでしょうか。
当店では世界菓子コーナーの棚にて販売しております。
この機会にぜひご賞味ください。
無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY