こんにちは。みなさまは
"イエベ"と"ブルベ"をご存知でしょうか?
イエベはイエローベースの略で
ブルベはブルーベースの略なのですが、
自分がどちらのタイプか知ることで
自分にあったメイクを探すのがぐっと楽になります。
今回は自分がどちらのタイプなのかざっくり診断
してみましょう。
① 腕の血管の色は何色に見えますか?
緑がかかった色をしているように見える→a
青色や赤紫色をしている→b
② 洋服の色は
オレンジやブラウンなど暖かみのある色が多い→a
水色やグレーなどの涼しい色のほうが多い→b
③アクセサリーは
ゴールドのほうがしっくりくる→a
シルバーのほうがしっくりくる→b
aが多い人はイエベ
bが多い人はブルベの可能性が高いです。
今回は診断をした結果がブルベだった方には
特におすすめのメイクご紹介したいと思います。
今回使ったメイク用品はこちらです。
・チークカラーミックスタイプ ローズ
・UVパウダーファンデーション ナチュラル
・UVルースパウダー プレストタイプ パールナチュラル
・アイカラーベース
・アイカラー2色タイプ ボルドー×ブラウン
・アイカラー4色タイプ プラム
・アイブローパウダー ナチュラルブラウン
眉はアイブローペンシルパウダーも使ってます。
目元のメイクに使ったのはベースのほかに
こちらの三色。
上瞼の部分はボルドーのアイカラーを。
涙袋の部分はアイカラー4色タイプ・プラムの
白とピンク色を重ねました。
アイカラーブラシやチップではなく
指でトントンと重ねると粉が散らばりにくいです。
アイライナーはブラウンを使用しています。
肌は薬用美白UVメイクアップベースを下地に、
UVパウダーファンデーション ナチュラルを
フェイスブラシで優しく塗ります。
そしてチークを薄くポンポンと置くようにのせます。
その後にハイライトとして
UVルースパウダー プレストタイプ パールナチュラル
を使用しました。
Tゾーンと口の下、頬の上あたりに
こちらもフェイスブラシで軽くつけます。
ブラシで塗ることで
パウダー特有のふんわりと優しい印象のお肌に仕上がります。
口元はリップスティック・ローズの上に
リップグロスのレッドを。
無印良品のレッドのグロスはやわらかい発色なので
馴染みやすく使いやすいです。
メイク後のスタッフに感想をきいたところ、
「フェイスブラシが柔らかく、きもちいい。」
「涙袋に塗ったアイカラーのラメが細かくてかわいい」
とのお声をいただきました。
ちなみに無印良品のネットストアには
メイクパレットのシュミレーターもございます。
ぜひ自分好みのメイクパレットをつくってみてくださいね。
メイクパレットシュミレーターはこちら
気になった記事には
記事の右上にあるハートマークをタップして
気軽にいいね!をしてみてください。
今後の記事の参考になります。
無印良品 エスパル仙台 のページはこちらです
過去記事もこちらからどうぞ。