みなさん、こんにちは。
今週は、無印良品のアイテムを使った、私が愛用している手帳の作り方を紹介したいと思います。
今回使う商品はこちら。
マスキングテープ 99円
フリースケジュール付箋紙 マンスリー 100円
インデックスにもなるチェックリスト付箋紙 250円
こすって消せるニードルボールペン黒・0.4 150円
ダブルリングノート・ドット方眼 350円
こちらは日付が印刷されていない、フリータイプのスケジュール付箋紙です。
ノートだけでなく、壁やなど目につきやすい場所に貼るのもおすすめです。
マスが小さいので、付箋紙に印をつけて下に予定を書き込みます。
こすって消せるニードルボールペンはその名の通り、間違っても何度も消して書き直せるので、たくさん予定を入れてしまいましょう!
お次はこちら
インデックスにもなるチェックリスト付箋紙です。
好きな色を選んで、ノートに貼り付けてください。
付箋紙は剥がれやすいので、マスキングテープで貼り付けています。
今月中にやることを書いて、達成できたらチェックをいれましょう。
小さなことでも書き出してみると面白いですよ。
ノートの空いている場所は日記を書いたり、気づいたことなどをメモしています。
いかがでしたでしょうか。
世界に一つだけの自分のスケジュール手帳、愛着が湧きますよね。
あなたも無印良品で、自分だけの手帳を作ってみませんか?
無印良品エスパル仙台