こんにちは。無印良品エスパル仙台 生活担当です。
1月17日 阪神淡路大震災も27年目を迎えました。3月11日 東日本大震災も11年目を迎えます。
私は、震源地からは離れていましたが、どちらの震災も経験しました。その時はまだ、懐中電灯やガスコンロなど
簡単なものしか準備ができていませんでした。
みなさんは防災準備できていますか。
準備はできていても、中身の点検もできていますか。
まだ準備できていない方、春から一人暮らしを始める方。
無印良品ではコンパクトにまとまった防災セットをご用意しています。
いつものもしも携帯セット 消費税込990円
いつものもしも持ち出しセット 消費税込3990円
いつものもしも備えるセット 消費税込5490円
目立たず場所を取らず収納できるところがいいです。
今回私自身も防災セット中身を見直しました。
どちらの災害も停電して困まりました。
災害の時、灯りがあるだけで落ち着けます。
停電してもすぐにあかりがつき、持ち運びができる LED持ち運びができるあかり 消費税込6890円
を寝室におきました。とっても便利で気に入っています。
コンパクトヘッドライト 消費税込990円。
災害の時は両手を空けておけるといいですね。点灯、点滅もでき、ゴムを外すとクリップでも使えます。
トイレ問題も安心。 非常用トイレセット(3日分目安) 消費税込990円
見直しした結果、賞味期限の近いものや電池切れが見つかりました。
準備して終わりではないですね。
世界的にも地震や噴火など災害のニュースが増えています。
2022年 今年こそは、自分を守る、もしもの時に備える準備はじめませんか。
無印良品エスパル仙台にお越しの際は、入口 いつものもしもコーナー にお立ち寄りくださいませ。
いつものもしも 無印良品エスパル仙台