こんにちは、宇都宮インターパークビレッジです。無印良品では、昨年から「City to Go」と題して、無印良品の店舗周辺にあるスポットをご紹介する取組みを開始しました。店舗スタッフが「ぜひ紹介したい!」と思う地域の素敵なお店などをご紹介し、マチとヒト、ヒトとモノ、ヒトとヒトを繋がることが私たちの願いです。これから不定期に更新していきますのでお楽しみに。そして、City to Goでは紹介しきれない魅力を、こちらの「おたより」でも伝えていこうと思います。
記念すべき第1回は屋板町の「HARRY CURRY」さんです! インターパークからは国道121号を西へ向かい「東横田町」で右折、上三川街道へ入り5,6分走らせると左手に見えてきます。こちらの看板が目印。
正面側には可愛らしい「ハリーおじさん」の看板もありますよ。
HARRY CURRYさんは2015年にオープンした、その名の通りカレー屋さんです。近くで営んでいた「ARTISTA」というカフェで提供していたカレーが人気を博したことがきっかけでした。店名の「HARRY」は「HAPPY」と「CURRY」を掛け合わせた造語。店主・大林さんの「美味しい“カレー”で“幸せな”時間を」という願いが込められています。
ちなみに大林さんは宇都宮出身で、小さいころからこのお店の前も良く通っていたものの、そのころは古びた建物だったそう。HARRY CURRYさんが出来るタイミングでリノベーションし、コンクリート打ちっぱなしのお洒落な建物に生まれ変わりました。
■店内ではアンティーク調のレジが目を引きます
既に、エピソードのひとつひとつがほっこりするものばかりですが、そろそろカレーのお話を。HARRY CURRYさんでは、2種類のルーと2種類のトッピング、さらに辛さも選ぶことが出来るカレーをご用意しています。その日の気分に合わせて自分でカスタマイズできるのが嬉しく、楽しいポイントです。
左がクリーミーな甘口の「リリー」、右がフルーティーな中辛の「ハリー」です。トッピングは「ミート」と「ベジタブル」の2種類で、辛さは「なし」~「5辛」までの6段階から選べます。写真はどちらも2辛のソースがかかっています。この日は大林さんおすすめの組み合わせである「リリーベジタブルの2辛」とチャイをいただきました!
■リリーベジタブル950円 ライスS 2辛+40円
どうでしょう? 見た目にも華やかで、食べる前からわくわくしませんか…! 「ベジタブル」ではにんじんラペやマッシュポテトなど、5種類のトッピングが乗っています。でもまずはルーとごはんだけで。ルーのバターの甘みが感じられたあとに、追加したソースの辛さが後からやって来て、すでに二度おいしい! そこからはそれぞれのトッピングと一緒に食べたり、トッピングもいくつか混ぜてから一緒に食べたり、いろいろな食べ方を楽しんでいるうちに気付いたら完食していました。トッピングはどれも美味しいのですが個人的ヒットはお豆のサラダ。味だけでなく食感までもめまぐるしく変わる、本当に楽しく美味しいカレーです!
まだまだ伝えたいことがたくさんあるのですが、長くなってしまうので後編へ続きます。お楽しみに。
■店舗情報■
店舗名:HARRY CURRY
住所:栃木県宇都宮市屋板町1510-4
アクセス:インターパークからは国道121号を西へ向かい「東横田町」で右折、上三川街道へ入り5分
営業時間:
■EAT IN
平日・土
11:30〜15:00 (14:30 LO)
17:30〜20:00(19:30 LO)
日・祝
11:30〜20:00(19:30 LO)
■TAKE OUT
平日・土
11:30〜15:00(14:30 LO)
17:30〜20:30(19:30 LO)
日・祝
11:30〜20:30(19:30 LO)
※お電話でのご注文はLOの15分前とさせて頂いております
※新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を行ったうえで営業しております