アトレ目黒

【無印良品アトレ目黒】煮込んでつくるスープパスタの素 アレンジレシピ

パスタソース魚介のトマトソース

食のお便り/レシピ

2025/09/26

こんにちは
無印良品アトレ目黒です。


いつも当店のおたよりをご覧いただきありがとうございます。
暑い日々が少し落ち着き朝晩が過ごしやすくなって来た今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


今回は秋にぴったりな新商品
「煮込んで作るスープパスタの素 魚介のトマトガーリック」を使ったアレンジレシピをご紹介します。
1袋で2品作ったので2回に分けてお届けします。



第1回目の今回は
「魚介のトマトガーリック肉(魚)まん」です。
 

肉まんの材料



材料約6個分
◎魚介のトマトガーリック50ml
◎水50ml
◎フライパンでつくるナン1袋
◎すけそうだらとぶりのソーセージ1本


作り方
①パスタソースは具無しで50mlはかり、水50mlと合わせる。
 

材料の写真




②ナンミックスと①をボウルに入れて、パッケージ裏の作り方に沿って生地を捏ねて6等分して休ませておく。
耳たぶくらいの柔らかさから気持ち柔らかめがおすすめです。

 

肉まん形成




③ソーセージを6等分して②の生地に包み込み、10センチ四方に切ったクッキングシートに置く

 

肉まん形成




④フライパンに並べて熱湯(分量外)を隙間から生地にかからないように1センチほど入れる(火傷に注意してください)

 

肉まんをフライパンで蒸す




⑤常に湯気が出る状態(中火から弱火より)で約15分から20分くらい蒸したら出来上がりです。
時間は火力によって調整してください。
ポイントは蓋にタオルなど張って、水滴が生地に落ちないようにする事です。
こうする事により肉(魚)まんがびちゃびちゃになる事を防ぎます。
※火の取り扱いには充分ご注意ください


せいろをお持ちの方はぜひせいろで!

 

肉まん蒸す





ふんわりとお魚の風味たっぷりの
肉(魚)まんの完成です!
生地も薄いオレンジ色で可愛いです。


 

肉まん出来上がり





新商品のパスタソースは
魚介のトマトガーリックの他にも全部で5種類取り揃えております。
このようにアレンジをしても、もちろん商品名どおりにパスタを煮込んでも美味しい商品です。
ぜひ店頭でご覧になってみてください。


次回は残りのパスタソースを使った
アレンジレシピ第2弾をお届けします。
ぜひアトレ目黒をフォローして楽しみにしていてください。
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品