こんにちは
無印良品アトレ目黒です。
今回は秋にぴったりな新商品
「煮込んで作るスープパスタの素 魚介のトマトガーリック」を使った
アレンジレシピ第2弾をご紹介します。
「魚介と黒オリーブの高加水フォカッチャ」
材料
20センチ四方の型1台分
◎魚介のトマトガーリック具込みで約70ml
◎ぬるま湯150ml
◎国産強力粉250g
◎イースト菌3g
◎甜菜砂糖15g
◎塩3g
◎黒オリーブ(グリーンでも可)適量
◎岩塩、ブラックペッパー少々
◎ディル少々
※通常フォカッチャにはオイルを20gほど使用しますが、パスタソースに油が入っている為
今回は省略しました。
生地はホームベーカリーに入れて一次発酵までおまかせにしました。
お持ちでない方はボウルに砂糖とイースト、強力粉を混ぜて、塩を最後に入れます。
ヘラで混ぜてひとまとまりになったら暖かい場所でラップをして室温で30分置いたらヘラでひっくり返すを2回繰り返した後に一次発酵30℃で30分。
一次発酵を終えた生地を
20センチ四方の型(なかったのでオーブンペーパーを箱形に折って使用)に入れ
30℃で30分ほど二次発酵
ふんわりと膨らんだらオリーブオイル(分量外)を垂らしオリーブを適当に散らします。
岩塩少々とお好みでブラックペッパー、ディルを振り
200℃に温めたオーブンで20分ほど焼いたら出来上がり。
(オーブンの火力や癖によって時間は前後します)
高加水の生地にたっぷり発酵を取るため
ふんわりとした焼き上がりになり
パスタソースの魚介の旨みがしっかり感じられて、アクセントのオリーブとディルが相性バツグンです。
2回に分けてお届けしたアレンジレシピ
いかがでしたでしょうか?
秋の夜長にみなさまもぜひ試してみてください。