こんにちは。
お正月はご馳走が食卓に並ぶことが多く、ついつい食べ過ぎてしまいそろそろ胃腸が疲れてきている頃ではないでしょうか。
私もしっかり暴飲暴食をしてしまい、胃腸を酷使しすぎてしまいました。
そろそろ胃に優しいものを食べたいけど、一から作るのはな・・・と思っていたのですが、無印良品にレトルトのお粥があったことを思い出したので、食べてみました。
今回は無印良品のお粥とおぜんざいを紹介します。
今回は全部で3種類ある中から、「国産の玄米ともち麦を使ったお粥」を食べてみます。
「国産の玄米ともち麦を使ったお粥」は、香ばしさとぷちぷちした食感が特長です。
素材を生かして塩だけで味付けされていて、玄米の香ばしさが感じられ、もち麦のもちもち・ぷちぷちした食感が楽しめるシンプルなお粥です。
そのままでももちろんですが、梅干しなどのごはんのお供とあわせても美味しいくいただけます。
今回は梅干しを添えていただきました。
優しい味のお粥に梅干しの塩味が加わるので、満足感が増すように感じます。
白粥に比べて腹持ちも良い気がしました。
そして何より、湯せんやレンジで温めるだけで食べられるのでとてもお手軽なのが嬉しいです。
風邪で食欲が無い時や、ちょっとした夜食などにも手軽にあっさりと食べられるので、おうちにストックしておくと何かと役に立ってくれそうです。
本日1月7日は人日の節句なので、お粥を召し上がる方も多いかと思いますが、一から作るのはちょっとな…というみなさま、本日の晩御飯にいかがでしょうか。
ぜひ一度試してみてくださいね。
ココリア多摩センター