いつもお便りをご覧いただきありがとうございます。
無印良品の食品で旅に出よう。
ゴールデンウィーク中、食品コーナーにて展開することになりました。
行ってみたい国、食べてみたい国を投票していただけるボードを設置しております。
皆様ぜひご参加くださいませ。
それでは
無印良品の食品で旅に出よう
第三回
フランスの旅
Bonjour
世界三大料理のひとつ、フランス料理。
コース料理などの華やかな食事のイメージですよね。日常の生活も美味しい物をたくさん食べてるのかな〜と思いきや
フランス人の日常のお食事は、とってもシンプル。
朝はフランスパンにコーヒー、昼もサンドイッチぐらい。
夜も冷凍食品がとても充実しているそうでそれを使ったり、お惣菜を買ってきて食べるなどの方々が多いそうです。
準備時間の短縮や洗い物が少ないなど良いことも。
共働きのご夫婦が多いので、時間を有意義に使う工夫からもきているそうです。
今回は糖質10g以下のクロワッサンを使ってサンドイッチとキッシュを作ってみました。
サンドイッチ、バケットサンドが多いですが、クロワッサンで作ってみました。
挟み込む具材もシンプルで2、3種類。
糖質の低いパンなので挟み込む具材を少しこってり系を挟んでも罪悪感が少なく、たくさん食べれてうれしいですよね。
ローストビーフ、チーズ、カット野菜を使えばコンビニでも材料が揃う簡単なサンドイッチ。
キッシュはクロワッサンの層をはがし、パイ生地の代わりにしてみました。
スープの素をソース代わりに使い、具材はお好きな物を。今回は定番のほうれん草、キノコ、ベーコンで。
耐熱皿にパンを敷き詰め、バターで炒めた具材入れます。
ソースと溶き卵を流し入れ、とろけるチーズをオン。
オーブントースターで15〜20分ぐらいで完成。
オーブントースターでできるので、学生さんたちでも気軽に作っていただけると思います。
ご一緒にレトルトの牛肉の赤ワイン煮を
フランスのブルゴーニュ地方の郷土料理をお手軽に試していただけます。
フランスなのでここはやっぱりワインですかね。
お手軽で簡単なメニューなので、ぜひお試しくださいませ。
私のフランスっといえば、あまーいお菓子。
昔映画で見たおこげをカンカンっと叩くあのシーン。それをしたくてクリームブリュレ買ったりもしました。いつか旅してみたい国です。
他にも色鮮やかマカロンやクッキーなどの焼き菓子。甘いものの誘惑には勝てません。ブールドネージュやフランス産岩塩を使ったクッキーなどもございますので、ぜひ食品売り場で探してみてくださいませ。