キュースタ富士吉田

【キュースタ富士吉田】無印良品の食品で旅に出よう

らーぷ

スタッフのおすすめ

2021/05/05


いつもお便りをご覧いただきありがとうございます。

ステイホーム中でのんびりなゴールデンウィークですが、前から気になっていた手づくりキットに挑戦してみました。
少しの材料と手づくりキットで本格的なお料理に挑戦。
これにて旅シリーズは最終回。
最後の国はタイ。

それでは良い旅をー
 
第4回
 
タイへの旅
 
サワディー カー(すいません、文字が打てなかったです…残念)
 
タイ料理も人気ですよねー
無印良品でもカレーなどのレトルトから、手づくりキットまで色々なシリーズが販売されていますね。
辛味、酸味、甘味タイ料理はフレッシュなハーブや香辛料などたくさんの材料で複雑だけど奥深い色々な味が楽しめますね。
キット


今回は今年リニューアルがあった手づくりキットシリーズの中からラープにトライしてみました!
 
材料もシンプル。ひき肉、玉ねぎ、ねぎ。
たまたま家に紫玉ねぎがあったので使ってみました。
材料

 
玉ねぎのさっぱりとした辛さに、香辛料の強い辛さ、ライムで酸っぱさ、そこに香り高いハーブ。色々な表情があるサラダでした。
炒め物に見えるかもしれませんが、茹でたひき肉と野菜を混ぜる、和える、サラダなのです。
辛いけど、とっても美味しかったです。

付け合わせは今が旬の春キャベツ。
パリパリ、シャキシャキで一緒に巻いて食べても美味しかったです。
らーぷ

 
そして無印良品の食品の代表するカレー。
マッサマンからゲーンパーまで、タイカレーもいろいろありますね。
グリーンカレーの味は好きだけど、辛すぎて…
なかなか食べられないという方も結構いらっしゃいますよね。

辛くないシリーズというレトルトカレーがありますので、ぜひお試しください。
辛さはなく味はしっかりとグリーンカレー、安心して食べていただけます。
辛くない


辛いグリーンと辛くないグリーンをmixして食べるとちょうどいい辛さ。
などアレンジして食べているスタッフもおります
お好みのお味を探してみてくださいませ
 
タイでは外食が一般的です、三食外食というのも珍しくないそうです。
屋台などで手軽に安くて美味しいものが食べられる。食文化に魅せられ、毎年タイに行く友人もいたりするので、いつか訪れて食三昧してみたい国です。
 
 
ゴールデンウィークも残りわずかですが、旅番組を見ながらとか映画を見ながら、美味しいお食事でfood trip。
旅した気分になれるかと思います、ぜひお楽しみくださいませ!
 
 

関連商品