(閉)マリエとやま

【マリエとやま】スタッフのおすすめ・食器用洗剤

キービジュアル画像:スタッフのおすすめ・食器用洗剤

スタッフのおすすめ

2019/11/24

こんにちは。無印良品 マリエとやまです。

寒く乾燥する季節になりましたが、日々の家事は絶えずやって来ます…。そんな毎日頑張る主婦の皆さんにピッタリな新商品「食器用洗剤」をご紹介します!

「食器や台所用品の色を統一しているのに、どうしても市販の洗剤だけが目立ってしまって悩んでいる」「手荒れが気になる」そんな方はいませんか??

この洗剤ってどんなところがすごいのでしょうか?スタッフKが実際に使ってリポートします!

無印良品の食器用洗剤の特徴は?

無印良品の食器用洗剤の特徴は4つあります。

  1. ヤシの実から作られた植物由来の成分で作られている為、肌への刺激が少ないです。
  2. 排水後は水や二酸化炭素に分解され自然に還り、環境や人への配慮をしています。
  3. 食器洗いはもちろん野菜や果物洗いにも使用できます。
  4. 無香料・無着色なので匂いを気にせずご使用いただけます。
この商品を使ったきっかけ

日々の家事のやる気をアップさせるために、気に入った道具を使うようにしています。シンプルなデザインが購入の決め手です。

食器の色や台所用品の色を統一していたので、市販の洗剤の容器だけが目立ってしまうのが悩みでした。

使ってみた感想

以前頂いたナチュラルな洗剤は、泡立ちが悪く、量をたくさん使ってしまう傾向にありました。環境に優しいはずがこれじゃあ意味無いな~と思ったので、こちらの商品も泡立ちに全く期待をしていませんでした。

しかし、とても良い泡立ちで、油汚れもスッキリでした!少量でもきちんとした泡立ちに感動しました!

さらに見た目が良いので、私の家事に向かう気持ちを日々後押ししてくれています。

オススメポイント

私が感じたオススメポイントは3つあります!

  1. 容器がとてもシンプルなので台所に置いていてもとても馴染んで違和感がありません!
  2. 洗剤の出が少し少ないと思いましたが、それでも十分な泡立ちがあるため無駄に使いすぎることがありません!
  3. 肌への刺激が少ないことや環境への配慮もできるので安心して使えます

手荒れの気になるこの季節、洗剤選びに悩んでいた方はぜひ一度使ってみてください!!

この記事が「面白い!役に立った!」と思っていただけたら、このまま下にスクロールしていただいてTwitter、Facebookへのシェアをお願いいたします。

これからも皆様に役立つ情報や富山県の魅力を伝えていきます!

 

無印良品のアプリ「MUJI passport」の使い方をご紹介してます!【タイトルをタップしてご覧ください】

『これを読めばわかる!無印良品のアプリ『MUJI passport』の基本機能を解説!』

『無印良品のアプリ『MUJI passport』 徹底解説~マイルとポイントの違いは?~』

下の店名をタップして頂くと過去の記事一覧が見ることができます。

無印良品 マリエとやま