皆さんこんにちは。無印良品 マリエとやまです。早いもので、雨の多い季節となりました。今年はご自宅にいらっしゃることも多いと思いますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は、若干日にちが開きましたが、「手づくりキットシリーズ」のカオマンガイをご紹介します。
前回の記事(ガパオ)は以下からご覧ください⇩
「【マリエとやま】 おうちで簡単!手作りキットシリーズ① ガパオ」
カオマンガイは、タイで食べられる鶏料理で、鶏もも肉をお米と一緒に炊くのが特徴です。中国や他の東南アジアでも広く作られています。
今回用意した材料は、手づくりキットの他に鶏もも肉、きゅうり、トマトです。お好みで葉物野菜などを添えても美味しそうですね!
お米を研ぎ、ごはんの素を入れたあとに通常時と同じ目盛りまで水を入れて混ぜます。
鶏もも肉の皮が上になるように炊飯器に入れ、炊飯します。
炊きあがるとこんな感じになります。ふっくら美味しそうです!
お米の様子はこんな感じです。鶏の出汁とごはんの素が混ざりあっていい感じです!
野菜をカットして盛り付けました。ごはんは茶碗や小さいボールを使うと綺麗に丸くできます。
付けダレは別の小皿に盛り付けます。
付けダレを少しずつ掛けながら頂きます。ごはんは生姜の効いたソースと鶏の出汁で日本人にも親しみやすい味わいです。鶏肉は炊飯器で炊くことによって柔らかく、ふっくらと仕上がります。
簡単な材料で、本格的な味が楽しめる「手づくりキットシリーズ」。ぜひ皆さんも作ってみてはいかがでしょうか。
無印良品 マリエとやま
TEL:076-439-2610