こんにちは。
冬になると食卓に頻繁に登場するお鍋。
寒いのは苦手な私ですが、お鍋の日はこころもからだもなんだかホカホカ、うれしい気分です。
そんな冬の定番メニュー、お鍋ですが、無印良品にも鍋の素があるって知っていますか?
再開品も含めて、今年は全部で6種類あります。

『手づくり鍋の素 ビスク鍋』
圧倒的人気を誇るこちらのビスク鍋の素は、クリーミーなフランスの魚介スープをお手本に、えびとトマトの旨みを生かして仕あげています。
牛乳割りにすると、より濃厚でクリーミーに味わえます。
メイン食材は鶏ももや白身魚がおすすめです。
しめは、ごはんとチーズを加えてリゾットに。
また、ピザ用チーズを残ったスープでのばしてチーズフォンデュもできちゃう、幾通りにも楽しめる鍋の素です。

『手づくり鍋の素 胡麻味噌担々鍋』
担々麺のスープをお手本に、胡麻の香ばしい風味と豆板醤の辛味を生かして仕あげました。
おすすめのメイン食材は豚ひき肉です。
しめに、麺やごはんを加えても楽しめます。

『手づくり鍋の素 ミネストローネ鍋』
今年デビューのこちらは、イタリアの野菜スープをお手本に、トマトの旨みとバジルの香りをきかせて仕あげています。
メイン食材は豚バラがおすすめ。
しめにはごはんとチーズを加えてリゾットに。パスタもおすすめですよ。

『手づくり鍋の素 サムゲタン鍋』
韓国の鶏肉スープをお手本に、チキンの旨みと生姜をきかせて仕あげました。
おすすめのメイン食材は鶏ももです。
しめにキムチとごはんを加えて、ピリ辛キムチ雑炊も楽しめます。

『手づくり鍋の素 スパイシーカレー鍋』
こちらも今年デビューです。
北海道のスープカレーをお手本に、野菜と鶏肉の旨みとブラックペッパーをきかせて仕あげました。
おすすめのメイン食材は手羽元です。
しめにうどんを加えて、カレーうどんも楽しめます。ごはんでカレー雑炊も良いですね。

『手づくり鍋の素 トムヤムクン鍋』
酸っぱくて辛いタイのスープをお手本に、ライムや唐辛子、レモングラスをきかせて仕あげました。
牛乳割りにすると、より濃厚でクリーミーに味わえます。
おすすめのメイン食材は、えびや鶏肉です。
しめに、フォーや春雨を加えても楽しめる異国感たっぷりの鍋の素です。
無印良品の鍋の素は、世界のスープをお手本につくっているので、家庭ではなかなか再現するのが大変な味付けも手軽に楽しめますよ。
また、希釈タイプなので持ち帰りも楽ちんです。
こんなに本格的な鍋の素が消費税込290円で買えちゃいます。
今年の冬は無印良品の手づくり鍋の素シリーズで”鍋活”してみませんか。
この記事の右上にあるハートマークをタップすると、お店に"いいね!"を送ることができます。
"いいね!"を通じて無印良品ガーデンパーク和歌山を応援してていただけるとうれしいです。
無印良品 ガーデンパーク和歌山