お家でつくるにはちょっとハードルの高いタイ料理を手軽に楽しめる手づくりキット。
今回は『手づくりキット ガパオ(2人前)』をご紹介します。
ガパオとはバジル炒めごはんのこと。日本人の口にも合う味付けのタイの屋台飯です。
ガパオは、タイではホーリーバジルというハーブを使ってつくるのですが、日本ではなかなか手に入らないそう。
この手づくりキットはホーリーバジルを使っているので本場の味にグッと近づきます。
それでは早速つくってみましょう。
袋を開けると、ガパオペーストとガパオソースの小袋が入っています。
鶏もも挽肉200gと卵を2つ、温かいごはん2人前をご用意ください。
鶏肉の代わりに豚肉でもおつくりいただけます。
フライパンを熱し、油を大さじ1ひいたら鶏もも挽肉を火が通るまで炒めます。
ガパオペーストを入れて。
更に炒めます。
ここで炒め時間を長くすると辛くなります。辛さを抑えたい場合は砂糖を適量加えて。お好みで調整してくださいね。
ガパオソースを入れて炒め合わせたら温かいごはんに添えて半熟の目玉焼きをのせて……
タイ料理、ガパオの完成です。
唐辛子の辛味とホーリーバジルの香りが食欲をそそります!!
目玉焼きをくずしてごはんと混ぜながら食べてくださいね。
ほうれん草のナムルとミニトマトを付け合わせにして、ワンプレートごはんとしても楽しめます。
自宅で手軽に楽しめる本格的なタイ料理『手づくりキット ガパオ』をぜひ試してみてくださいね。
無印良品 ガーデンパーク和歌山