無印良品に今年もバレンタインがやってきました。
つくることって楽しいんだ。ということを知ってもらいたいから。
はじめてお菓子をつくる男性スタッフがつくってみました。
『自分でつくる チョコタルト』は、溶かしたチョコをタルトに流し込んで冷やし固めるだけでつくることのできる手軽なキットです。
時間の目安は30分です。
箱の中には、チョコレートコーチング、タルトが6個(5×5cm)、ミックスナッツ、ホワイトクランチ、ギフト用ラッピング袋(タイ付き)6枚、メッセージタグ6枚が入っています。
自分で用意する材料は湯せん用の約60℃のお湯だけです。
約60℃のお湯は、沸騰したお湯と水道水を6:4の割合で混ぜるとかんたんですよ。
まず、フライパンでミックスナッツを弱火で炒ります。
焦げないように気をつけながら、香ばしい香りがしたらすぐに火を止めます。
小さなボウルにチョコレートコーチングを入れ、約60℃のお湯を入れた大きなボウルに底をつけて湯せんにかけます。
チョコレートコーチングが柔らかくなったら、スプーンでゆっくり混ぜてきれいに溶かします。
チョコの中にお湯が入らないように気をつけて。
スプーンをつかってタルトに溶かしたチョコレートコーチングを均一に流し入れます。
ミックスナッツやホワイトクランチでトッピングをしたら、冷蔵庫で固まるまで約20分冷やします。
チョコタルトのできあがりです。
ほかにも、楽しくつくることができるキットをたくさんご用意しております。
自宅で過ごす時間が増えている今だからこそ、今年はおうちでバレンタインを楽しみませんか。
この記事のタイトル画像の右下にあるハートマークをタップすると、お店に「いいね」を送ることができます。
「いいね」を通じて無印良品ガーデンパーク和歌山を応援していただけるとうれしいです。
無印良品 ガーデンパーク和歌山