岐阜高島屋

【岐阜高島屋】ちょっとうれしい豆知識vol.4

45416_0516_01

売り場・サービス紹介

2022/05/19

みなさん、こんにちは。
 
今回は、ちょっとうれしい豆知識vol.4をお届けします。
 今回のテーマ「地球にやさしくリサイクル」
 
突然ですが、クイズです
 
当店では、使わなくなったものを回収し、リユース(再使用)やリサイクル(再生利用)しているものが4つあります。
 
なにかご存知ですか?
 

 
答えは、①布製品②PETボトル③保冷剤④シェアバッグです。
 
知らなかった!という方のために、
今回は、それぞれ詳しくご説明します。
 
①布製品
 
45416_0518_02

回収対象:無印良品で購入した衣服、寝具、タオル
回収対象外:インナー、靴下、靴、バッグ、汚れや匂いが強いもの、他社製品
回収場所:一階試着室前のボックス
※MUJIpassportアプリお持ちの方は、1000マイル付与
 
回収した製品は、染め直してRemuji商品として一部店舗で販売したり、リサイクルしたりさまざまな活用をしています。
 
②PET製ボトル
 
45416_0518_02

回収対象:無印良品で販売している化粧水や乳液150.200.400mlボトル、水のボトル
回収場所:エスカレーター上給水器横
※水ですすぎ洗浄した状態でお持ちください
 
回収後は、新たなPET製ボトルとしてリサイクルしています。
 
③保冷剤
 
45416_0518_03

回収対象:ビニールの袋状の保冷剤
回収対象外:固形タイプや不織布のもの、汚れや匂いが強いもの、破れているもの
回収場所:エスカレーター上給水器横
 
回収後は、洗浄・殺菌を行い、チルド冷凍食品販売店舗で再利用しています。
 
④シェアバッグ
 
メディア名

回収対象:全サイズのシェアバッグ(汚れ、破れがあっても対象です)
回収場所:レジ
※1枚あたり150円で現金にてご返金
※購入店舗問わず、全国の無印良品店舗にて回収可能です
 
買い物や資源回収、引っ越しで大活躍のシェアバッグ。
私は全サイズ揃えています。
 
いかがでしたか?
 
ものを捨てるってなんだかもったいない。
けれど何から始めたらいいのかわからない。
そんな方は、まずは無印良品の回収サービスから始めてみませんか。
 
次回テーマは「食品のひみつ」のご紹介です。