みなさんこんにちは、こんばんは!ブログまち便り担当です。
今日はいつもブログを見てくださっている皆さんの中で、
柳ヶ瀬や岐阜高島屋の無印良品が気になる……けどまだ行ったことがない……
そんなあなたのために、無印良品岐阜高島屋への道のりをレポートしてみます。
今回は、JR岐阜駅からの15分程の道のりをご紹介します。
行ったことのある方も、楽しんで見てみてくださいね!
それではスタートです。
まずは、JR岐阜駅の改札を降りて、改札を背に左手に進みます。

岐阜の名産物やお土産を横目に、外へ続く扉へ一直線です。
外に出るとこのような景色が広がっています。

左手に小さく、金色に写っているあれは……

そうです。岐阜駅といえばこの、金の信長像!
どっしりと佇んでいる姿は迫力があります。
話がそれましたが、進む道のりは信長とは逆方向なので、
写真撮影をしたら先ほどの場所に戻ってきてくださいね。
それでは次に進みます。

先ほどのこの風景から、右手に続く遊歩道を道沿いに進みます。

突き当たりに赤いポストが見えてきます。

この脇の階段を降り、駅を背にして右手の方向に進んでいきます。
しばらく歩くと、様々な飲食店街が軒を連ねる「玉宮通」
金曜日や休日の夜には、とてもたくさんの人でにぎわっているので、
是非、夜の時間帯にも訪れてみてくださいね。

玉宮通をまっすぐに突っ切り、大きな信号を渡ると左手に「金公園」が見えてきます。
その先には金の御朱印で有名な「金神社」があります。
(金の御朱印レポートの記事も是非読んでみてくださいね! こちら を押すと見られます。)

この2つのスポットを通りすぎると、劇場通のアーケードが見えてきます。

アーケードをくぐって直進すると、左手に高島屋が見えてきます。
高島屋本館を過ぎたあたりにこちらのメリーゴーランドのオブジェがある四つ角が見えてくるので、
ここを左に回ってくださいね。

お疲れ様でした。無印良品に到着です!

岐阜高島屋の無印良品は2階だての建物で、施設の中に入っておらず、
道路に直接面している全国でもめずらしい形のお店です。
1階では衣料品と化粧雑貨を扱っています。
2階では大型家具と生活雑貨、文具、食品を扱っています。
是非一度遊びに来てみてくださいね。
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。
右上のハートマークをポチっと押していただけると、大変励みになります!
ではまたお会いしましょう。
無印良品 岐阜高島屋