みなさんこんにちは、こんばんは!
岐阜高島屋ブログまち便り担当です。
今日は、5/19(日)に開催される「鮎菓子たべよー博」を紹介します。
突然ですが、みなさん「鮎菓子」を知っていますか?
実は、私はこの鮎菓子が子供のころから大好物なんです。小さな頃から親しみのある可愛くて大好きな鮎菓子。1匹1匹ずつ顔が違うところがたまらない愛嬌ですよね……!

そんな私の身に事件が起きたのは、大人になって地元岐阜を離れ、別の地域で働き始めた頃の事です。
「あれ、鮎菓子最近食べてないな……」と思い、和菓子売場を幾度となく探し回るも……あの可愛い姿が全く見つからない。
そこでおかしいな……とインターネットで調べて初めて気づくのです。
なんと、この鮎菓子は岐阜の銘菓だったのです!とても身近な存在だったので、気づいていなかったんですね。
中京地区の皆様、知っていましたでしょうか!?(もしかしたら知らなかったのは私だけかもしれません。)
私にとっては、とても衝撃的な出来事でした。(ちなみに、「鬼まんじゅう」でも同じ事件が起こりました。)
そんな昔話はさておき、この岐阜銘菓の「鮎菓子」が楽しめる大人気のイベント、「鮎菓子たべよー博」が今年も開催されます!

会場は、無印良品のある岐阜髙島屋と岐阜商工会議所です。
当日は、この2つの会場を「あゆワゴン」が繋いでくれるそうですよ。楽しみですね!
20店ほどの和菓子屋が大集合するスイーツマーケットや、限定商品がもらえるスタンプラリー、鮎菓子グッズづくりのワークショップなど、味覚だけでなく、5感で鮎菓子を満喫できる楽しいイベントです。
また、当日は柳ケ瀬中心市街地で手作りとこだわりのつまったハンドメイドマーケット、「SUNDAY BUILDING MARKET」も開催されています。
無印良品もワークショップで出店していますよ。
「 オリジナルドットグラスをつくろう! 」
楽しい一日になること、間違いないですね!
それではみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

良い週末をお過ごしくださいね!
無印良品 岐阜高島屋