みなさん、こんにちは、こんばんは。ブログ担当の小泉です。
さて、先日の月曜日。梅雨時期にもかかわらず朝からとてもいい天気で、ちょっと外出したい気持ちに。
わたしたちのブログでも時々登場する、金公園(そう!以前「金の御朱印帳」の記事で触れた金神社の隣にある公園です)の、
道路を挟んだ向かいにあるこちらのフラワーショップ「Dominique(ドミニック)」
飲食店や古着屋などが建ち並ぶ通りにひっそりと佇むビルの1階。こじんまりしたガラスの扉を開けると、控えめな外観からは想像もできない色鮮やかな花々が出迎えてくれます!

なんだか写真右下の鉢の中にちょこんと立てかけられた「日本」の文字、目を惹くし個性的ですよね……(笑)


陶器の花器やインテリアなど、随所に見られる店主さんのセンスを感じつつ、店内の奥へと進んでいきます。(意外と奥行きがある!)

すると、花に埋もれるようにひょこっと顔を出すのは、店主の今木さん。


気さくな今木さんの笑顔の手元では、綺麗な花々が紡ぎ合います。
「1本1本の花の個性や良さが生かされるような組み合わせ」を意識し、そのストイックさが見える木本さんの手さばき。東京の師匠の下で修業をし、ブライダルの仕事も重ねながら実力を磨いた経験がなせる業。
わたしも花束を作っていただこうとお願いしたところ、快く引き受けてくださいました!
わたしが選んだ黄色がかったクリーム色のバラを軸に、その色合いが引き立つような花を選び合わせていく今木さん。

待っている間には、音楽好きな今木さんの最新のライブ事情など、他愛のない話でついつい盛り上がってしまい、ふと取材だった!と我にかえる瞬間がありました(笑)そのくらい楽しい時間を過ごしました。
「花の特性を生かすことはもちろん、お客様とのコミュニケーションの中で、その人の持つイメージに近づいていくことが大事」と、語る今木さんの花への愛情が伝わってきます。

手に取って思わずにんまりしてしまいそうなくらい、優しい色味がとても素敵な花束を作っていただきました!
季節によって様々な種類の花が店頭に並びますので、そのなかでも素敵だと思った花は一層愛着が持てますね。
花との出会いもまさに一期一会。大切な人の特別な日、自分へのご褒美、何気ない日常の中に彩りを取り入れてみませんか?
【店舗情報】
フラワーショップ「Dominique(ドミニック)」
岐阜市八幡町37-37
定休日 日曜日
最後まで読んでいただきありがとうございます。岐阜の魅力あるスポットを、まだまだ紹介していきます!わたしたちのパワーの源、ハートマークプッシュもお忘れなくお願いします。
それでは、また次回に。
無印良品 岐阜高島屋