岐阜高島屋

【岐阜高島屋】良い旅しよう

top

スタッフのおすすめ

2022/08/19

みなさん、こんにちは、こんばんは。

旅のお供に、なにを使ってますか?

以前までは、旅行といえばリュックに荷物をまとめていました。
無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」は、名前のとおり肩にかかる負担が少なく、かなり重宝していました。
夏場の薄着の着替えの量だと、1~2泊分は収納できますし、ファスナーひとつ開けるだけで持ち物にアクセスできる手軽さ。
なんといっても、両手が空いて、スマホの操作や、改札の移動が楽。

そんな断然リュック派だったわたし、先日キャリーケースデビューをしました。

いままでのキャリーケースのイメージって、

①重い
②でかい(というより、大きいサイズしかないイメージでした)
③扱いにくそう

という、あまり良いとは言えないイメージがついていて、なんとなく持っていなかったのです。

無印良品の「ハードキャリーケース」は、最小20Lのコンパクトなサイズから、長期で連泊できる105Lまでの幅広いサイズ展開。使用期間・用途に応じて、お好みのサイズを選べます。
キャリーケース本体がかなり軽量なので、行きより増えた荷物(お土産、ついつい増えますよね…)をポンポンいれても持ち運べる重量。(ただ階段の上り下りは多少しんどいですが)(笑)

なにより嬉しいのは、車輪のストッパー機能!
バス、電車内が急に揺れて、慌ててキャリーを追いかけたりしなくても大丈夫です。

実際に使用してみた感想としては、「なんでもっと早く買わなかったんだ…!」
見た目もシンプルだし、今までキャリーケースに抱いていたネガティブなイメージを払拭してくれました。


こちらの「ハードキャリーケース」は、リニューアルした使用に順次切り替わり、発売していきます!
みなさん、ぜひお楽しみに。わたしも楽しみです…!


遠出や外出が、なかなか憚られた昨今ですが、今年は規制なしのお盆を迎えられるなど、少しずつ緩和されつつある印象ですね。
まだまだ予断を許さない状況ではありますので、自衛をしっかりしながら、安心安全な旅を心掛けましょう!


それでは、みなさん、また次回に。
良い旅を、そして良い週末を。


無印良品 岐阜髙島屋