こんにちは、無印良品 岐阜高島屋です。
昨日に引き続き、本日も簡単アレンジレシピをご紹介いたします。
■辛くないジンジャードライキーマサンド
無印良品のカレー「辛くないジンジャードライキーマ」を使って大人もお子様も楽しめるサンドイッチを作りました。
■材料 4人分(※印は無印良品の商品)
<ナン>
・フライパンでつくるナン※ 1袋
・水 1/2カップ(100ml)
・サラダ油(またはオリーブ油) 小さじ1(5ml)
<具材>
・辛くないジンジャードライキーマ※ 1袋
・卵 4個
・マヨネーズ 大さじ4
・塩胡椒 適量
■つくり方
<ナン>
1. ボウルにナンミックス、水、油を入れて、ひとまとまりになるまで混ぜる。
2. なめらかになるまで手で約5分よくこねる。
3. 1の生地を6等分し、丸めてボウルに入れ、ラップをかけて常温で10分ねかせる。
4. まな板の上に生地をのせ、めん棒を使って長さ15cm、厚さ1mmを目安に楕円状に伸ばす。
(ナンの生地がまな板にくっつきやすい場合は小麦粉を薄くまぶすとくっつきにくくなります。
5. フライパンを中火で熱し、3の生地をのせてフライパンに蓋をする。生地の表面がぼこぼこと膨れてくるまで1~2分焼く。
6. フライパンの蓋を取り、生地を裏返して弱火にし、焼き色がつくまで約1分焼く。
7.焼き上がったら冷ましておく。
<具材>
1.熱湯に卵をそっと入れて10分茹で、冷水にとります。
2.殻をむいて黄身と白身を分け、白身を薄切りにします。
3.ボウルに黄身とマヨネーズ・塩胡椒を入れてよく混ぜます。
ある程度混ざったら白身と「辛くないジンジャードライキーマ」を加えてよく混ぜます。
4.下にラップを敷いたナンの中心にお好みの具材と③を並べ、ラップごときつめに巻く。
両サイドをねじって、筒状になったナンの真ん中を切ったらできあがり。
お好みでお野菜をはさんでも彩り豊かになりそうですね!
肝心のお味はというと…
マヨネーズがほんのり効いていて辛くないカレーだからこそお子様も楽しんでいただける味。
ジンジャーとスパイスも程よく感じられるので大人も楽しめます。
レトルトカレーがひと手間加えて大変身しました。
そのまま食べるのももちろんおいしいですが、たまにはアレンジレシピで無印良品の食品をもっと楽しんでみませんか?
「おうちごはん」が増えるからこそご家庭で試していただきたいレシピです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このおたより、もしよければハートマークをポチ!岐阜高島屋の店舗フォローもぜひぜひお待ちしてます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
無印良品 岐阜高島屋