こんにちは!スタッフの冨沢です。
35度を超える猛暑日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今日は川崎のこと。シリーズ8月号の1発目をお届けします。照りつける太陽の下、自転車で外に出てみました!
今回お届けする川崎スポットは、川崎駅から武蔵小杉駅へと伸びる多摩川沿いのサイクリングロードです!
"多摩川"といえば、川崎のこと。vol.2で、伝田さんが多摩川見晴らし公園を紹介してくれていました。
ので、今回多摩川見晴らし公園から川上に向けて、紹介したいと思います!

ということで、今回はこの多摩川見晴らし公園をスタートして多摩川大橋まで、多摩川沿いを走ってみたいと思います。
ちなみに、ラゾーナ川崎からこの多摩川見晴らし公園に向かっていくと、大きな歩道橋があります。
歩道橋からの眺めは高さもあるためとっても見晴らしが良く、天気のよい日は遠くにスカイツリーや東京タワーも見ることができます。


いよいよ、この多摩川見晴らし公園から川上に向かって自転車を走らせていきます。
道路沿いには、小さな噴水のある公園があり、小さいお子様たちが水浴びをして遊んでいるのをみて、とっても羨ましい気持ちに…

多摩川沿いは団地やアパートが多いため、こういった小さい公園がたくさんあり、家族連れで賑わっていました!
さらに川沿いを上っていくと、どこからともなく聞こえる馬の鳴き声。
そして、突然目に入ったこの看板…!

いや、こんな一般道を馬横断するんかい、と思わず突っ込んでしまいたくなりますが、
この練習場のすぐ近くにある厩舎から練習場に移動する際、実際に馬が道路を横断するようです。
このあたりには、この看板がたくさん立っていました!
そして、こちらが川崎競馬練習馬場。


この時間帯はあいにく馬はいませんでしたが、練習に向けてか、場内の整備をしていました。
実際に馬が練習している姿を見れるのは、深夜2時半から朝9時頃までの時間帯だそうです!
こんな近くで馬が走っているのを見れるとなると、いつか早起きして見に来たいなぁなんて思っちゃいます(笑)
そして、この練習場を横目にさらに上へとのぼっていくと…

今度はゴルフ練習場が見えてきました!


この日もたくさんの人がゴルフの練習をしていて、ぼーっと眺めてしまいました。
私はゴルフ経験ゼロのため分かりませんが、晴天のなか多摩川大橋に向かって思いっきり打つのは、きっと気持ちがいいことでしょう!!!
(カレーと同じくらいゴルフも大好きらしい堂ヶ平さんに今度聞いてみようと思います!笑)
そして、先ほどゴルフ練習場からも見えていた多摩川大橋に到着。

この橋を渡れば東京都大田区、反対側は川崎市幸区という県境のポイントです!
橋を挟んで県境というのは、なんだかワクワクしますね!

目的地である多摩川大橋に到着したので、今回はここまでですが、多摩川沿いのサイクリングロードはまだまだ武蔵小杉駅方面にずっと続いています。
今回は川崎駅付近からの一部のみを紹介しましたが、この多摩川沿いを走るのは本当に気持ちが良く、夏のサイクリングに最適だなあと思います。
まだまだ暑い日が続くであろう8月。
ぜひみなさんも風を切りながら、多摩川沿いをサイクリングしてみてはいかがでしょうか?
川崎のこと。シリーズ、次回もお楽しみに!
無印良品 ラゾーナ川崎