こんにちは。イオンモール高崎です。
笑顔のおたより6通目
今回は店内の安心安全について。
私たちの店舗無印良品イオンモール高崎は
移転リニューアルして1年が過ぎました。
新しいお店にも馴染んだ私たちスタッフ。
もしかしたら反対の意味で慣れてしまっていることもあるのかも?
と日々のお掃除や安全確認の仕方をこの機会に点検しました。
立ち上がってくれたお掃除リーダー。
店長にプレゼンしています。
毎日マストな場所はそのままに、
スタッフ全員で毎日取組めるにはどうしたらいいかな?
みんなにも意見をもらい始動したのがこちら。
お掃除カード
曜日ごとエリアを区切り、その中を更に細かく分担。
その場所のどこを点検し、どこをきれいにして欲しいのかポイントまで書いてくれています。
楽しいのが担当決めの方法。
朝礼終わりにみんなで
今日はどこになるかな?
ドキドキの時間です。
今日はここ!
私はここ
楽しそうです。
あれ?
今日は他の業務でいっぱいで最後までできないかも…
なんて言う時は、
スタッフ同士で助け合っている姿をよく見ます。
困ったときはお互いさま。
こういうところ好きです。イオンモール高崎。
普段自分の担当ではない売場になることも。
掃除や点検をしてみると商品も知ることができるし
いつもと違う目線で売場を見る事ができ発見もあります。
「ここの売場は商品が細かいのにきれいにメンテナンスしているんだなぁ」
とか
「こんな高所のディスプレイをいつも交換しているんだなぁ」とか
あらためて周りのスタッフへのリスペクトが
お互いに生まれているように思います。
もちろん1番はお客様に安心安全にお買い物も楽しんでいただくため。
この日はこんな光景に出会いましたよ
何やらテープを貼っています。
ラグを床に固定をしているところでした!
「動いたり浮いたりしていると
つまずいたり滑ったりして危ないんですよ。」
見えないところにも工夫が。
みなさまに安心してお試しいただけますように!
そんな気持ちで取り組んでいます。
お客様にとって楽しいお買い物時間のお手伝いになっていたら嬉しいです。
イオンモール高崎