こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。
無印良品の周りに、たくさんの素敵な場所があることを伝えたい。
そんな想いで今回は近隣の素敵なお店を紹介したいと思います。
スタッフがまちを歩き、会話を重ね、実際に感じ取った魅力を自分たちの言葉で紡いでいきます。おたのしみに。
無印良品の周辺には、それぞれの魅力が溢れるあたたかなカフェが多くあります。
今回は、その中で
「ご注文を受けてからその場で、生豆を焙煎する」
「世界中から買い付けた個性豊かなコーヒー豆」
「シングルオリジン・ブレンド」
「家庭でも楽しめる」
の魅力を持つ珈琲店についてご紹介します。
今回ご紹介するのは、浦和駅から京浜東北線で2駅のさいたま新都心、コクーンシティ内にある、【常盤珈琲焙煎所 コクーンシティ店】です。
店内は、木のぬくもりの感じる暖かな空間になっており、焙煎したてのコーヒーをすぐに堪能できます。
常盤珈琲焙煎所のこだわり
- コーヒーの鮮度
ご注文を受けてからその場で、生豆(なままめ)を焙煎し提供します。
個性豊かな豆、ひとつひとつに合った最適な焙煎度で焙煎し、
一番おいしい状態でお渡しします。
- 世界中から買い付けたコーヒー豆
アフリカや中米、南米、東南アジアの現地から最短ルートで買い付け。
知名度にとらわれず、世界中の小さな農園で農園主が心を込めて生産した素晴らしいコーヒー豆を焙煎します。
豆ごとに豆札カードを提示していますので、
それぞれの豆の特徴を比べながら選ぶことができますよ。
シングルオリジン・ブレンドを合わせ、常に約30種取り揃えています。
「焙煎の度合いによって、味が変化し色んな表情を知ってもらいたい」と、
さいたま市内のお客さまに、心があたたまる珈琲を提供したい。という想いで1杯1杯丁寧にコーヒーを淹れてくださっています。
12月~1月 注目の産地は
ホンジュラス ラ コンキスタ農園 パライネマ種
盆地を流れる風の影響や日照条件が独特の微気候を生み、
豊かな風味があります。
ホンジュラスにおいて注目が集まるパライネマ種。
ティピカ種のハイブリット品種です。
2017年ホンジュラスカップオブエクセレンスにてこの品種が1位になり、ブレイクしました。華やかでありながら独特の複雑さが魅力的です。
お店の想い
常盤珈琲焙煎所のコンセプト
【FINE COFFEE AT HOME】
ご家庭で美味しいコーヒーを楽しんで頂きたい。
日常の中においしい珈琲を飲んで頂きたい。
世界中から買い付けた美味しい珈琲豆を焙煎したての新鮮な状態でお届けし、
お客様にご家庭で正しい抽出で楽しんでいただきたい。
忙しい毎日の中でそんな素敵な時間を提供したい。
そんな素敵で暖かな想いが溢れるお店で
日々の疲れを癒すことができます。
癒しを求めてぜひ立ち寄ってみてくださいね。
リンク:
常盤珈琲焙煎所 公式ホームページ
https://tokiwacoffee.com
常盤珈琲焙煎所 コクーンシティ店
https://www.cocooncity.jp/shop/detail/522
浦和駅から徒歩2分のところにもお店があります。
浦和にお立ち寄りの際はぜひ、こちらの店舗にも足を運んでみてください。
常盤珈琲焙煎所 浦和店
https://tokiwacoffee.com/shops/709.html
<店舗情報>
常盤珈琲焙煎所 浦和店
住 所:〒330-0055
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-20 岸ビル1F
営業時間:10:00‐20:00
電話番号:048-767-3043
※営業時間は変更等の可能性がありますので、最新情報はHPにてご確認ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
無印良品 浦和パルコ