浦和パルコ

【浦和パルコ】おばけのケーキを作ってみました

キービジュアル画像:おばけのケーキを作ってみました

スタッフのおすすめ

2019/10/14

こんにちは。

すっかり秋めいてきましたね。秋といえば、食欲の秋。そして10月31日はハロウィンです。
ということで、無印良品のアイテムを使ってハロウィンらしいお菓子を作りたいと思い立ち、チャレンジしてみました。

使用したアイテムはこちら。

 

 

今回はやさしい甘さが特徴の「自分でつくる 米粉のパンケーキ」を使って、おばけのパンケーキを作りたいと思います。バナナが2本余っていたので、マッシャーでつぶして混ぜることにしました。

 

 

レシピ通りに、直径約10cm位のパンケーキを何枚か焼いていきます。最後の2枚は心持ち小さめに。それをどんどん重ねていき、一番上にはマシュマロを置きます。

 

 

パンケーキを冷蔵庫で冷やしているあいだに、生クリームを泡立てます。
氷水で冷やしながら慎重に泡立てていたつもりだったのですが、少し失敗してしまいました(でも気にしない気にしない)。

 

 

パンケーキに生クリームをたっぷり塗って、チョコペンでおばけの顔を描いたら完成です。

 

 

ハロウィンらしさが物足りなかったので、国産素材でつくったクッキー 紫さつまいもと、かぼちゃプリン……ではなく、手づくりデザート マンゴープリンを一緒に並べてみました。
紫やオレンジが加わるとそれらしい雰囲気になった気がします。


いかがでしたか?無印良品のアイテムでハロウィンらしいお菓子を作りたいという思いから生まれたこの企画、楽しみながら進めることができました。
みなさまもぜひ無印良品で、ハロウィンをはじめ季節のイベントを楽しんでみませんか?

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

無印良品 浦和パルコ