浦和パルコ

【浦和パルコ】マレーシアのハラルカレー

商品画像

スタッフのおすすめ

2020/07/11

皆さんこんにちは。
暑い日々が続いていますがいかがお過ごしですか。
 
無印良品のカレーはインドやタイなど現地へ行き本場の調理方法を学んで作られています。
今回は、新しく登場したマレーシアの食文化を楽しめるハラルカレーをご紹介します。

 
商品画像

マレーシアは多民族国家で、6割以上がイスラム教徒の方です。
イスラム教は生活において厳しい戒律があり、食に関しても「食べてよいもの」と「食べてはいけないもの」が細かく定められています。
一般的に豚肉とアルコールが禁じられています。
ハラルとはイスラム教の教えで「許された」という意味を持つアラビア語です。
 
この商品はマレーシア政府のハラル認証機関であるJAKIMにより認証を受け、イスラム教徒の方も安心して食べることができます。

 
商品画像

『素材を生かしたカレー ビーフルンダン』
ごろっと入った牛肉に、ココナッツと香辛料でまろやかに仕上げています。
マレー系のイスラム教徒が多いインドネシアの郷土料理としても有名です。


 
商品画像

 『素材を生かしたカレー カリアヤム』
かなり辛い味ですが、ココナッツクリームにトマトの酸味を合わせさっぱりとした味わいです
カリはカレー、アヤムは鶏肉を意味しています。

 
商品画像

『素材を生かしたカレー マサレマ』
まろやかなココナッツクリームと鶏肉を合わせ、生姜とレモングラスでさわやかな香りが特長です。

 
商品画像

実は『ひとくちウエハース チョコクリーム』と『ひとくちブラックウエハース バニラクリーム』にも
ハラル認証がついています。ぜひお店で探してみてください。
 
 皆さんも今年の夏はハラルカレーを食べて、マレーシアの食文化を楽しんでみてはいかがでしょうか。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。

無印良品 浦和パルコ