浦和パルコ

【浦和パルコ】靴の決め手は

スリッポンスニーカー

スタッフのおすすめ

2020/07/20

こんにちは。

突然ですが、みなさまは靴を選ぶときに何を基準にしていますか?

デザイン?履き心地?用途別に?

などなど様々な視点で選択される方がいると思います。


****************************************************


私が今回紹介する商品は「防水シート使い かかとの衝撃を吸収するスリッポンスニーカー」です。
 
スリッポンスニーカー



この靴をどんな視点で紹介しようと考えたかというと…


・クッション性のある靴底で歩行時にかかるかかとへの衝撃が少なく、とても歩きやすい点。

→徒歩25分くらいかけて通勤する私なのですが、以前はぺったんこのスニーカーを履いていたためかとても足に負担がかかり、疲れていました。
しかし、このスニーカーを履き始めてから足の疲れはとても少なくなり、加えて軽やかに歩けるようになりました。
スリッポンスニーカー


・防水シートを挟んだ生地で作られているため、多少の雨なら浸水を気にすることなく歩ける点。

→今時期雨が降ることも多く、生地が薄めのこのスニーカーは本当に大丈夫なのかと半信半疑でした。
しかしそんな疑いはすぐに晴らされました。梅雨の雨の中歩いても全く靴の中は濡れることがなく、小さな水たまりに足を突っ込んでしまってもへっちゃらでした。
とてもとても役に立っています。
※完全防水というわけではないので、常に水の中にあるような状況は避けてください。


・”靴下のように履ける”フィット性の高いデザインである点。

→靴下のように履ける、という謳い文句とともに販売されているのですがいまいちピンときませんでした。
ですがいざ履いてみると、靴を履いている感覚というよりは足袋のような感覚で、足の動きに合わせて柔軟に曲がってくれるため確かに靴下みたいな履き心地です。


の3点の視点からおすすめしたい!と思ったからです。


*********************************************


ちなみに「かかとの衝撃を吸収する~」シリーズとして
スリッポンスニーカーのほかには

紐のついたベーシックな形のスニーカーと、スリッポンスニーカーをもう少し足首が隠れるところまで生地を伸ばしたハイカットスニーカーがあります。
スニーカー
 
ハイカット


ベーシックなスニーカーは軽めの運動にも使えます。ハイカットスニーカーはスカートなどと合わせやすいと思います。
ライフスタイルに合わせて選んでみてください。




最後までお読みいただき、ありがとうございました。


無印良品 浦和パルコ