浦和パルコ

【浦和パルコ】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『茄子の揚げ浸し』

ナスサム

食のお便り/レシピ

2022/10/26

今回はこれからの季節におすすめの鍋の素を使ったアレンジレシピを紹介します。
無印良品の鍋の素はひとり分が小袋になっているので、食べる分量に合わせて鍋が
つくれます。小袋ひとつで味が決まるので、鍋だけでなく、調味料としても使える便利
なアイテムです。

◎調理時間目安:約30分

◎材料(2人分)
ひとり分からつくれる鍋の素 寄せ鍋※・・・1袋
水100ml、茄子2本、根生姜1片、ピーマン2個、大根4/1本、サラダ油適量

◎つくり方
①茄子を縦に2等分してさらに3等分に切ります。
皮面に隠し包丁を入れ水に浸してアクを抜きます。炒める前にキッチンペーパー等で水気をふき取ります。
ピーマンも食べやすい大きさに切ります。
茄子とピーマン


②フライパンに多めのサラダ油を入れスライスした根生姜を入れ弱火で軽く炒めます。
少し香りが出てきたら中火にして茄子の皮面を下にして炒めます。
皮の色が変わってきたら残り2面も焼いていきピーマンも入れます。
 
ナスONパン


③茄子とピーマンに軽く火が通ったら
ひとり分からつくれる鍋の素 寄せ鍋に水100mlを加えプライパンに投入。
3分くらい煮立たせて完成です。
浸した

お好みで大根おろしをどうぞ。
完成

今回はピーマンを使用しましたがししとうや甘長とうがらしでも美味しく作れます。

簡単に作れるので是非お試しください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

無印良品 浦和パルコ

関連商品