こんにちは。無印良品けやきウォーク前橋です。
無印良品の収納家具を選ぶときに、ぜひ活用して頂きたいのが『無印良品の収納シュミレーター』です。
それぞれの暮らしに合わせた自分だけの収納家具や作りたい形を【無印良品のホームページ】から色々試せるシュミレーションなんです。

実際の様子はこちら↓

無印良品の家高崎店 木の家「キッチン収納」
(※木製引き戸は終了してます)
こちらは『ユニットシェルフ』という収納家具で、サイズや素材を選んだり、パーツを追加したりして、機能的なシェルフを作ることが出来ます。
このシュミレーションは無印良品のホームページからアクセスして、ご自宅でも試すことが出来ます。
実際に置きたい場所を測りながらシュミレーターで確認することが出来るので、安心ですね。
操作方法は簡単です。
使いたい家具を選んで・・


画面下のカテゴリーから、パーツをドラッグして付けたいところでカーソルをはなす。
棚の数を増やしたり・・

連結して増やしたり・・

ガラス引戸ボックスを組み合わせたり・・

と、好きなだけ試すことが出来ます。
画面上には、全幅・全高・棚と棚の内寸・組合せ金額も同時に確認することができます。
今回シュミレーションで作った「ユニットシェルフ」は他にも様々なシーンで活躍します。

ワードローブ

TV台

壁面収納
使い方は「使う方の自由」です。
出来上がったら、左側の【店舗で購入】ボタンを押してプリントアウトし注文できます。
もちろん!店舗でも同じシュミレーターができます。
予約なしで体験できますので、お気軽にスタッフまでお声かけください。
ユニットシェルフ以外にもシュミレーターが出来る収納家具があります。
くわしくはこちらからお試しください。