本日ご紹介するのは、みんな大好き干しいもです!
急なんですが無印良品の商品名って長くないですか?
素材を味わう スティック切れ端干しいも
18文字ですよ!
干しいもだけなら、4文字で済むのに。
でも無印良品が大好きな私としては、みなさまにこの商品名の長さに注目して頂きたいんです。
無印良品の干しいもは普通の干しいもではありません。
パッケージには、
「干しいもをスティックにカットする際に出る切れ端の部分を集めました。おいしさは変わりません」とあります。
見た目が悪いからといった理由で捨てられてしまう切れ端。
おいしさは変わらないのにもったいないですよね。
今でこそロールケーキの端や、割れた乾燥椎茸が一般的にも販売されていますが、無印良品が出来た40年前は無駄にされていたんだとか。
無印良品が誕生してから今年で40年。
誕生から変わらない姿勢が今販売している商品からも感じ取れます。
ぜひ無印良品でお買い物をされる際は、商品名長いな!と思わず、その背景を感じ取っていただけたら嬉しいです。
あ、書きたいこと書いていたら肝心な商品の紹介を忘れておりました。
噛み応えがあるので腹持ちがよく、スティック状になっているので食べやすいです。
原材料は、さつまいものみ!
「素材を味わう」という商品名の通り、噛めば噛むほど素材の味が感じられます。
トースターで温めるのもおすすめの食べ方です。
ぜひ一度、素材の味を感じてみて下さい!
無印良品ララガーデン春日部