こんにちは、無印良品 ララガーデン春日部です。
皆さんは"もしも"に備えていますか?
無印良品では"いつも"の日常に
備えを組み込むことを提案しています。
今回は過去の災害などから「こまった!」が多いという、ごはんについて考えていきたいと思います。
もしものとき、ごはんの確保はとても重要です。
日常生活の中に備蓄を組み込むには、
ローリングストックという方法がおすすめです。
ローリングストックって??
いつも食べている缶詰やレトルトなどの食料品を普段から少し多めに買っておき、
定期的に食べて、減った分を買い足すことを繰り返します。
※目安は一人4日分で12食程度
この方法では日常生活の中で
一定量を消費しながら備蓄することができます。
毎月1回などと食べる頻度を決めてメンテナンスしておけば「非常食を買ったけれど、いつのまにか賞味期限が切れていた!」ということも防げます。
備蓄のごはんを食べるときには
おうちで防災キャンプを行ってみるのも◎
ただ手軽にレトルトカレーごはんでも◎
無印良品のカレーはあたためなくても食べることができますが、
カセットこんろがあればもしものときも
あたたかく、さらにおいしく食べられます。
いつもの食べ慣れたごはんがあれば、
もしものときでも少し心が落ち着くはずです。
無印良品 ララガーデン春日部