アクアウォーク大垣

【アクアウォーク大垣】好みの濃さでつくってみました

【アクアウォーク大垣】好みの濃さでつくってみました

食のお便り/レシピ

2020/04/22

こんにちは。今回は夏季商品『好みの濃さ』シリーズが先日入荷してきましたのでそちらのご紹介です。

 

『好みの濃さで味わう アサイー&ざくろ90g』消費税込350円


アサイーとざくろの果汁を使い、
甘みと酸味が調和した味わいに仕あげました。


『好みの濃さで味わう マンゴー&パッションフルーツ』消費税込350円


アルフォンソマンゴーとパッションフルーツ果汁を使い、
まろやかな甘さに仕あげました。



『好みの濃さで味わう レモン&ライムジンジャー』消費税込350円


レモン果汁とジンジャーを合わせ、
ライムの香りで爽やかに仕あげました。

 

『好みの濃さで味わう ブラッドオレンジ&イタリアンレモン』消費税込350円


イタリア産のブラッドオレンジとレモン果汁を使い、
すっきりとした甘さに仕あげました。

夏季商品の好みの濃さは……

水で溶かすだけ!
4品ともに水でサッと溶かせます。手軽に冷たい飲み物が作れます。


そしてアレンジメニュー、いろいろ!
水で溶かした後、炭酸水を入れるとソーダドリンクが作れますし、お酒で割っても楽しめます。

早速やってみました。

アサイー&ザクロを水とお酒で割り、ベリーをあしらってみました。甘酸っぱくて美味しい。ソーダ割りも合いそうです。

こちらはマンゴー&パッションフルーツでゼリーを作りました。

マンゴー……を記載どうりの濃さでつくり、そこにバニラアイスを溶かし溶かしたものを混ぜます。そこに、あらかじめふやかして置いたゼラチンを投入。写真わかりにくいですが2層のゼリーができました。

アイスクリームを混ぜなくてもフルーティなゼリーが出来ますよ。


また、もっと暑い季節になったら少量の水で溶かし、かき氷のシロップにも使えます。
お好みの濃さに溶かし、型に入れて凍らせると、アイスキャンディーも作れます。


お好きなアレンジをためしてみて下さいね。

※右上のハートマーク(いいね!)を押してくださるととても嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

 

 

過去のブログ投稿はコチラから↓

無印良品 アクアウォーク大垣

 

その他のお得な情報はコチラから→「週刊MUJI」