アクアウォーク大垣

【アクアウォーク大垣】タイ風クレープ

【アクアウォーク大垣】タイ風クレープ

食のお便り/レシピ

2020/11/09

タイ風クレープロッティ

 

 

夏のかき氷に使って余っている練乳。何かに使えないかなと思っていたらタイ風のクレープは仕上げに練乳をかけてるらしいと小耳にはさみまして、自分なりに作ってみました。

 

小麦粉、塩、水を使って生地をつくるそうなので『フライパンでつくるナン』の粉で作ってみましたのでよかったら参考にしてみてください。

 

材料(※は無印良品の商品)

     『フライパンでつくるナン』※半量

             バナナ   1本

             卵           1個

             練乳       お好みの量

 

1 フライパンでつくるナンの粉に水、オリーブオイル(袋の裏に記載の分量の半分)をまぜてひとまとまりになるまで混ぜます。

 

2   2等分にして10分寝かせます。

 

2 バナナをうすくスライスし、ボウルに入れ、卵を割入れてバナナと絡ませるように混ぜます。

 

3 1の生地をうすく延ばし、フライパンで焼きます。バターをたっぷり引くと風味がつき、パリッとして美味しいです。

 

4 3に2を流し入れ、包み込むように端を4箇所折りたたみ、ひっくり返して少々焼く。

 

5 フライ返しで1口大にカットし、お好みの量の練乳をかけます。

 

練乳をこんなにかけて、と思いましたが生地が甘くないので甘すぎることなく美味しく頂きました。とろっとしたバナナとサクッと生地の食感もいいですよ。薄くのばすことがポイントです。

 

世界を料理で楽しめるタイ風クレープ『ロッティ』はいかがでしょうか。

※右上のハートマーク(いいね!)を押してくださるととても嬉しいです。

よろしくお願いします。

 

 

 

過去のブログ投稿はコチラから↓

無印良品 アクアウォーク大垣

 

その他のお得な情報はコチラから→「週刊MUJI」

 

 

関連商品